※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこママ
お金・保険

育休延長手続きを忘れてしまい、給付金が打ち切りになりそう。手術や夫の激務で忙しかったが、理由を書いて再申請することで審査してもらえる。

育休の延長手続きを忘れていました😭給付金が打ち切りになりそうです…詳しい方、お知恵をお貸し下さい。

6月で1歳半になります。1歳半から2歳まで、さらに育休延長したかったのですが、5月10日までの保育園の申込み手続きを忘れていました…

区役所に聞くと、「6月の申し込みはどうやっても出来ない。7月分ならできますよ。給付金はハローワークに聞いてください」との事。
ハローワークに連絡すると、やはり「忘れていたという理由であれば、給付金は打ち切りになります。ただ、何か手続きできなかった理由があれば、その理由を書いて、7月分の保留通知書に添付し申請してもらえれば審査します。」との事でした。

理由といえば、私が最近卵巣の手術をして2週間くらい動けなかった、旦那は激務でほぼ不在…で忙しかったのですが、でも結局、忘れていたんですが😓手術、入院で手続きできなかった、という理由、どう思われますか?

コメント

ママリ

2週間入院されてたんですかね?
それなら手続きが出来なかった理由としては十分正当な理由として当てはまると思いますけどね😅

  • ゆきんこママ

    ゆきんこママ

    ありがとうございます。入院は1週間で、その後1週間は辛くて、2週間は外に出れませんでした😅
    通ると良いのですが…😓

    • 5月13日
maru

緊急の手術、入院であれば致し方ない理由とは思いますが、もともとの予定だとしたらその前から準備は出来たはずとも思えます😂💦

捉え方はハローワークの方次第かと、、

  • ゆきんこママ

    ゆきんこママ

    そうですよね…2ヶ月前から手術は決まっていました😓
    コロナ対策のため、手術前1週間は外出を控えるようにと言われていたので、ダメ元でそれも付け加えてみようかな…と思っております💦
    ありがとうございます。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの激務は関係ないですね。
主さんの手術はもともと予定されていたものですか?もし予定されていたものだったとしたら多分はじかれると思います。でも、急遽具合が悪くなって緊急入院なら、もしかしたら通るかもです✨

  • ゆきんこママ

    ゆきんこママ

    ありがとうございます。急きょではなく、予定されていた手術です😓
    審査もどの程度厳しいものか全く分からなく質問してみましたが、無理かもしれませんね…💦

    • 5月13日
るーたん

コメント失礼します。
ただいま同じような状況です。
その後どうなったか教えていただけると嬉しいです😖

  • ゆきんこママ

    ゆきんこママ

    こんにちは。結局、審査を通って給付金を貰えました✨😃
    ハローワークに問い合わせしてみると良いですよ❗️

    • 5月12日
  • るーたん

    るーたん

    ご回答ありがとうございます!
    審査通ったのですね❣️
    良かったです♪
    私も今朝ハローワークに電話したらやはり7月で申し込みして保留通知書と理由書を添えて会社に提出してもらえればハローワークのほうで審査します!とのことでした!
    間に合わなかった理由を言ったら多分審査通るだろうとのことでした!

    • 5月12日
  • ゆきんこママ

    ゆきんこママ

    多分通ると言われているのであればきっと大丈夫ですね👍給付金関係は厳しいんだろうと思っていましたが、融通効かせてくれて有難かったです🤲申請書書くの頑張ってください📝‼️

    • 5月12日
ちひろ

私も同じ状況です。。。
申請のこと知らずに10日すぎてしまいました。

でも、その期間、子どもが高熱でずっと家に篭りっぱなしだったのでそれを理由にハローワークに電話してみます😅

  • ゆきんこママ

    ゆきんこママ

    通ると良いですね!!

    • 9月20日
  • ちひろ

    ちひろ

    ちなみに、審査通ったかの結果っていつ頃わかりましたか??

    • 10月12日
  • ゆきんこママ

    ゆきんこママ

    1ヶ月半くらいかかったと思います💦

    • 10月13日