
コメント

しゅしゅ♡
我が子はもうすぐ一歳ですが、
湯豆腐があるとあげたり、
茶碗蒸しも食べてます!
あと、蒸し料理があるお店だとかぼちゃ、人参、じゃがいもなど!
うどんの時は汁はあげてないので、麺だけならいいかなぁとあまり気にしていません💧

ジョージ
外食でうどんの汁はあげず、麺だけあげています。
うどん以外はお店によりますが、厚焼き卵や煮物等をあげていますよ♪
洋食やカフェならナポリタンパスタやウィンナーを食べています。
味が濃いときは、それはあげません。
念のためご飯を頼んで、レトルトのカレーや卵とじを持参しているので、それをあげます!
1歳過ぎてから外食が楽になりましたぁ(^^)/
-
ダイア
ナポリタンやウィンナーも食べているんですね!!パスタは更に丸呑みだったので、それ以来あげたことがなく(^◇^;)
ご飯を頼んで、レトルトカレーとかよいですね!副菜は取り分けでもいいですし!ありがとうございます♪( ´▽`)- 11月19日

chikoyuki
いつも鞄の中にふりかけを持っていて、
何もないときは白ごはんにふりかけかけてあげてました(^^;;
味が濃いものは、お椀にお湯か水を入れておいてそこでゆすいでました。
煮魚や味噌汁の具なんかもそんな風にしてあげてました。
あとは白身魚の天ぷらの中身だけとかですかね(^^)
-
ダイア
すいません、下にコメントしてしまいました
- 11月19日

ダイア
お湯でゆすぐ!なるほど〜。
だし入り味噌がいけないとか書いてあったので、外食ってだし入り味噌じゃない?と思ったり。その辺りはたまになら気にしなくていいですかね!♪( ´▽`)
ダイア
茶碗蒸し!そうですねー!今度注文したいと思います!うどんは、汁なしなら大丈夫ですよね♪( ´▽`)