※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

目玉焼きや何かにかける醤油って、料理の味付けに使う醤油と分けてますか?


目玉焼きや何かにかける醤油って、料理の味付けに使う醤油と分けてますか?

コメント

いちごちゃん

とくに分けてません!
目玉焼きは何かけても美味しいですよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    確かに何かけてもおいしいですよね☺️

    うちはキッコーマンの大きい醤油を使ってますが、それをそのままかけるのもアリなんですかね?🫣

    • 5月13日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    うちは料理で使う醤油かけてます!1リットルの容器です!

    • 5月13日
晴日ママ

料理に使うのはそのままボトルから
豆腐や何かにかけるのは
ボトルから小さめの入れ物に移して使ってます!
卵焼きは小さめ
煮物などはボトルから使います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    小さめの容器に移し替えた方がかけやすいですよね🥺✨

    • 5月13日
こじ🐱

こんにちは。
分けてないけど(夫)、私は目玉焼きにはウスターソース派です😂
少数派なんですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは😊
    コメントありがとうございます!

    ウスターソースなんですね😳!
    でも周りでも聞いたことあります!!
    私も挑戦してみようかな...🤔

    • 5月13日
deleted user

キッコーマンのを醤油さしにうつして目玉焼きにかけてますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    キッコーマン一緒ですね☺️
    やはり移して使うほうが使いやすそうですよね🤔

    • 5月13日
ママリ

別で醤油買ってます☺️
何かにかける物は生醤油、料理は普通の大きいボトルです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    生醤油私も使ってました!!
    たまたまきらせちゃって、どうしようかと思ってご相談させていただきました!

    生醤油をまた買ってかけるのもいいですよね💡

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    一滴ずつ出せるし美味しいのでお浸し等加熱しない料理や直接かけて食べる時は生醤油使ってます🥰
    あのボトルが便利ですよね😳✨

    • 5月13日