
2歳児の頭の洗い方について、立って洗うのを拒否する状況に困っています。シャンプーハットやシャワー以外の方法を試してもうまくいかず、もっと早く慣らすべきだったと後悔しています。
【2歳児の頭の洗い方】
今2歳半なのですが、頭を洗うときに赤ちゃんのころから使っていたごろ寝マットを使い続けてきてしまったため、立って頭を洗うのを泣き叫んで拒否しています…
みなさんはどうやって頭を洗えるようになりましたか?
ちなみにシャンプーハットやシャワーではなくじょうろやタオルを使ったりいろいろ試しましたがダメでした。
もっと早く慣らし始めればよかった…涙
- たまこ(5歳3ヶ月)
コメント

みいも
上を向いてもらって弱いシャワーをかけてすぐ顔が拭けるようにタオルを持って構えてました😊

ここ
次男は小さい頃から頭からかけてましたが未だに泣きますよ😂
-
たまこ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😳
やっぱり怖いものは怖いんですね💦
ごろ寝で洗ってたころは歌いながら楽しくお風呂に入っていたのに…今はギャン泣きさせてしまうので、お風呂がゆううつです😓- 5月13日
-
ここ
お風呂で泣かれると響くし嫌ですよね😭
- 5月13日
たまこ
ご回答ありがとうございます!
嫌がりすぎてパニックになるので、上を向いてと言っても聞いてくれるかどうか…💦
今日試してみます!
みいも
顔にかかるのが息できなくて怖いだけなので上向かせて顔に自分でタオル当てとくのもひとつです。😊
たまこ
タオル渡してたんですが、怖がりすぎて暴れるうちにタオルが濡れ、タオルも全部なにも近づけないで!の状態になってしまいました😇
今は服を脱がせるのも一苦労です…😭