
コメント

楓凛
息子は3歳になりましたが言葉らしきものは「なに」「だれ」「かき」「5」のみです(^^;
1歳6ヶ月検診の時に喃語以外の事も出来ないことが多いことからひっかかり今は自閉症であろうと診断されてます(^-^;

りぃ
うちも、役所から一歳半検診のときくらい言葉が遅くて出てきませんでした。
だいぶ、言葉が出てきたのはつい最近ですが、それでも、もしかすると周りの子達に比べると全然かもしれません。
喋れなくても、理解できてることが、ほとんどなので、敢えて気にしていません。
うちも、まだ名前が言えません( ̄∇ ̄)
-
❤︎ららららい❤︎
返信ありがとうございます!
1歳半検診の時は、特に何も言われてないんですけど、3歳になった今でも出てないので、気になって、、
再来週が検診で、気になるとこだらけだから気が重いです、、( ; ; )- 11月19日
-
りぃ
うちは、喋りが遅い等言われましたが気にしてません💦
理解力あるんでしたら、さほど問題ないか?とも、思いますが、大丈夫だといいですね。- 11月19日
-
❤︎ららららい❤︎
私も喋りが遅いだけで、ゆっくりペースの子なんだと気にしてなかったんですけど、今日幼稚園面談で喋らないのが気になると言われ、3歳検診で言われた事を教えてくれと言われました。。
なので、やっぱりおかしいのかと気になってしまって、、
りぃさんのお子さんは幼稚園どうされるんですか?
質問ばかりすみません、、- 11月19日
-
りぃ
いえいえ、大丈夫です(o^^o)
うちも、幼稚園来年から行きますよ!
今月、幼稚園決まりました。
うちは、喋り等は、幼稚園でそんな指摘されませんでした。
理解力があるので、問題ないそうです!
名前も、まだ言えませんが…
そんな焦らなくても大丈夫だとのことです。- 11月19日
❤︎ららららい❤︎
返事ありがとうございます!
幼稚園はどうされるんですか?
息子はこちらの言ってる事は何とか理解してるんですが、日常会話は全く出来ません、、
何故か英語で数字をワンからテンまでは数えてます、、^_^;
楓凛
息子は今年の春から保育園に通ってます。保育園の申請時に発達の遅れの事を伝え保健師さんに診てもらい息子に補助員をつけてもらってます。そのおかげで何とか保育園生活を送っています(^^;
息子も数字の理解と多少のひらがなの理解力はあって分かってるみたいです(笑)
❤︎ららららい❤︎
そうなんですね、、
私も幼稚園の面談で言ったのですが、3歳検診でもし引っかかると、園では見れないかも、、みたいなニュアンスに聞こえたので不安で、、
まだ検診に行ってもないのに、もうすでに凹んでます、、