![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠36週の健診で貧血が続いており、鉄剤の薬が飲めず注射を勧められています。体重が増えず、赤ちゃんは成長しているが母体が心配。体重と貧血の関係やリスクについて質問しています。
妊娠36週の健診に来てます。
結構前に貧血の検査した所、引っかかって、
薬を処方されていたのですが、
鉄剤の薬を飲むと気持ち悪くなって
飲めなかった事もあり、病院に相談して
薬飲むのを辞めていました。
前回35週の時に、体重も増えないし、との事で
また採血しましたが、変わらず貧血でした。
薬が飲めないという事もあり、
鉄剤の注射を打つと言われたのですが、
注射だと副作用みたいなのって薬よりは
ないのでしょうか、、、?
ちなみに体重が増えないのと、貧血って
何か関係あるんですかね、、、?
妊娠11週の時から病院で体重を測り始め、
そこから今までで-3kgのまま来てます。
赤ちゃんは成長してるので、大丈夫そうですが、
母体が心配、と言われてしまっています。
体重が増えないことに対するリスクとかも
あるのでしょうか、、、?
体力的な問題ですかね🥹
- はなまる(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
私も元々慢性的な貧血で
何をしても増やせないので
何も処置してませんでした!
その代わり、分娩時に出血を抑えないと
危ないからと少しでも出血量多ければ
緊急帝王切開すると言われてました🥹
鉄剤の注射もしましたが副作用きつすぎでした。わら
でも確か打つ濃さ?によって
変わった気がします!
![ミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント
私も病院の鉄剤は気持ち悪くなるので飲めないのですが、薬屋で販売されてる貧血にファイチや他のサプリは飲みやすく気持ち悪くなりません。病院に相談して試してみたらどうでしょうか。
-
はなまる
コメントありがとうございます!
先程、注射を打ちました。
副作用などがある場合は、また病院に相談したいと思います😭
サプリとかで大丈夫なら、そちらの方が助かりますね、、、- 5月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
回答ではないのですが、
私も今全く同じ状況で、
36週の採血で引っ掛かり、貧血なので、鉄剤処方されました。飲んだら気持ち悪くなるので、病院で辞めるように言われました。
鉄剤注射したその後はどうですか?
-
はなまる
コメントありがとうございます!
鉄剤注射してその日の晩は
少し調子が悪くなりましたが
横になれば大丈夫な感じでした!
薬よりは全然良かったです😊- 5月16日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
注射で1日で終わるならそれが良いですよね😊
私も次の健診で注射になるかもしれないので、お話聞けて良かったです✨
回答して頂きありがとうございました😌- 5月16日
はなまる
コメントありがとうございます!
打つ濃さなどもあるんですね、、、
副作用ないといいのですが、
今さっき打ってこれから
車を運転して帰るので心配です。
MK2
私は動悸に眩暈、吐き気、腕のだるさなど色々出ました😔
はなまる
怖いですね、、、
何事もないといいのですが🥹
体に合わない人っていますもんね