
男の子が離乳食を嫌がり、特にお粥を食べたがらない。野菜だしや昆布だしを使って味付けすると食べるが、毎回味付けしないと拒否する。手作りの離乳食でストレスを感じている。
もうすぐ
7ヶ月になる男の子を育ててます😮
最近 離乳食を嫌がります。特にお粥を食べさせると
嫌がりす。かぼちゃやさつまいもなどの 甘い野菜は
よく食べてくれるのですが ささみ お粥は特に嫌がります。
野菜だし 昆布だしなどを使ってお粥に味をつけると
食べてくれるのですが、
毎回味をつけると これから味付きじゃないと
食べてくれなくなりそうなので困ってます😂
せっかく全部手作りなのに毎回嫌がられて
離乳食の時間がストレスです。
- みや(8歳)
コメント

ちびゆあ
うちも七ヶ月くらいから少し味付けしないと食べないです💧
ブーってやって全部出したり😢
全部手作りすごいですね!
わたしなんてBFに頼ってます💧
意外とBFの方が食い付きいいものもあったりします♪

退会ユーザー
食べてくれないとイライラしますよね😭
きな粉はどうですか?
おかゆに混ぜてあげると息子はよーく食べます😊
-
みや
回答ありがとうございます😊
イライラしてしまいます🤐
にんじんにきな粉は混ぜてますが
お粥に混ぜるのもアリですね🙄👍🏻
ありがとうございます✨- 11月19日

音
うちもお粥嫌がります。
最初にお粥だけをある程度食べさせちゃって、ちょっとグズりはじめたらおかずを何口かあげて、また機嫌が良いすきにお粥をあげてます。そーするとお粥じゃないって感じになるんですけどね😅
しらす粥とか他の物と混ぜると食べてくれますが、
私も味付きじゃないと食べてくれなくなったら嫌なので、お粥だけでもあげるようにしてます。
-
みや
回答ありがとうございます🙇🏻
しらすと混ぜると
しらすも あまり好きではないので
余計ヒートアップしてしまいました😦💦
毎日お粥だから
嫌がるってのも
あるんですかね💭💭- 11月19日
-
音
ありゃ、しらすダメなんですね~💦うち、豆腐だけだと食べるんですが、お粥と混ぜたら嫌だったみたいでほとんど捨てましたぁ😫
なかなか難しいですよねー。
だんだんうどんとかそうめんもいーかもですね✴- 11月19日
-
みや
そうめんは
食塩不使用のやつをあげてますが
喜んで食べてくれます🙄💓- 11月20日
みや
回答ありがとうございます😊
BFだと味が濃いから
その後手作り嫌がる子もいるって
ママリで見かけたので
手作りを心がけてます😂
どんな味付けしてますか?
ちびゆあ
和風出汁、ホワイトソース、トマトジュース使ったりしてます!
醤油とかは使ったりしてないです😃