
美容院に行く際、旦那が子どもを預けることに否定的で困っています。長年通っている美容師に対する信頼があり、近場に変えることには抵抗があります。次回は近くで探すかもしれません。
土曜日に美容院に行くので、旦那に上の子は
預けるつもりでしたが、下の子もいいか聞いたら
大変だからと嫌な顔されました。
10代の頃から通ってるのでもう8年も担当の人に
お世話になってます。なので、そこ以外では
切るつもりはないです🙄
なのに、旦那が近いところに変えたら?と。
わかる。旦那の気持ちもわかる。
だけど、ずっと同じ人にやってもらってて
信用してる人をそんな簡単にやめられない。
美容院も2ヶ月に1度。
そこは譲れないと言ったら黙ってキレてる、、。
行き帰りと美容院合わせると3時間半くらい。
なので、旦那と娘には車で待ってて貰えば
1時間半で済むんですが、それでも嫌な顔。
今回は予約したから行くけど、次回7月は
近場で探すかな〜😫
- ゆか(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たった3時間半なのに2人見れないんですか?ビックリ。
こっちだって毎日大変ですけど?って感じです。
ぶっちゃけ1時間半も3時間半もそんな変わらないし、子供2人も車の中で1時間半も待機してる方が無理な気がします。飽きるしつまんないし🙄
3時間くらい公園でも連れてってくれって感じです笑
ゆか
ほんとですよね😫
下の子がおっぱいなので、そこが気になるそうです🙄
ほんとに、腹が立つ😂
はじめてのママリ🔰
こちらからしてみたら、もう離乳食も始まってると思うしそんなのいくらでも調節ききますよね💦
全然3時間半の方行っていいと思いますよ!
機嫌悪くなられてもそっち行きましょ!
とゆうかそもそもあなたの子でもあるんだから見れないのはおかしいけどって話です💦