※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
子育て・グッズ

5歳年長の園での生活について相談です。友達との関係や行動について心配。先生からの指摘もあり、発達相談が必要か悩んでいます。困惑しています。

5歳年長の園での生活について…相談です。
誰と遊んだの?と聞いても忘れちゃったと言ったり、今日はなにするか考えてたら遊ぶ時間が終わっちゃった。と言っていたので気になり電話で担任に確認してみました。
すると、今日は行事の関係でいつもより30分自由に遊ぶ時間がなかったようです。ただここ数日は1人でいることが多いようです。やりたいことを探しに行くも見つからず教室に戻ったりしているようで。クラスのみんなも教室にいないで年中の部屋に行ったりバラバラに遊んでいる感じで、教室には3人とかしかいないようです。

友達関係の話だけ聞くつもりでしたが、
担任に朝の支度をしないでカバンを置いて違うところに行こうとすることがあったり(先生に指摘されるとちゃんとやってるようです)
ぼーっとしている様子が見られたり、手洗いが終わるのも最後になったりして遅いらしく、家でもマイペースですか?と言われました。あとちょっと気になるのがちょっとしたことでパニックになることがあると言っていました。
食べていたものが床に落ちたらしく、先生に言ったそうですが、ティッシュで取ればいいと先生は言ったところ手が汚れる!と嫌がったそうで。。
今まで床に落ちた食べ物は取ってあげていていたので、そこは過保護だったのかなと反省しましたが…。

まぁまだ始まったばかりなので一緒にがんばりましょうということで電話は終わったのですが、
普段会う時は挨拶だけで何も言われなかったし、特に問題はないのかなと思っていました。
言われたことは受け止めて子供にもこうしないと。と話しましたが、
正直そんなにいろいろマイナスな事を言われるとは思っていなかったので、遠回しに病院を勧められているのかなと考えてしまいました。
年中の最後らへんの時もちょっとしたことで泣いてしまうことがあると言われたことがあったのですが、私が妊娠していたのでその影響かなと思い、その事も話し、先生も泣いてしまっても解決したら行動できているので大丈夫ですよ。と言ってくれたり、年度末にはたくさん成長を見せてくれましたよと言ってくれました。
年少の時もそんな感じで、今までマイナスなことばかり言われたことはなかったので、どういう気持ちで先生の話を聞いたらいいのかわからないです。
たしかにマイペースなところはありますが、話は聞いていて返事はしますし、年相応かなと思っていました。
すぐ泣いてしまうこともありますが、赤ちゃん返りもあるのかな…と思ってました。切り替えはできていますし、わがままなところも中間反抗期に入ってきているのかな…と。
このようなことを言われたらすぐ発達相談などした方がいいですか?
メモなどで伝えたいことを渡しても1度も返事がなかったですし、会っても園での様子を伝えてくれることも無く今まで何も言わなかったのに、いきなりこのような事を言われて正直困惑してます。

コメント

deleted user

年長になると小学校入学に向けて年少年中より厳しく見られる感じはあります😅
言われた事だけならすぐすぐの検査は必要ないと個人的には思いました。
ただこれから行動に遅れが出てきたり、協調性が取れない事が目立ってくるなら、検査も視野に入れた方が小学校に入った時にお子さんが困らないかなと思います🤔🤔

  • ぶらうん

    ぶらうん

    入学を意識して厳しめになるんですね💦
    確かに先生も来年は就学なので…と言っていました。
    少し様子を見てもやはり目立つようなら検査などした方がいいですよね…。
    私も妊娠中のせいか気持ちが不安定で、息子に強く叱ってしまうことが最近多かったので、そのせいもあるのかな、私のせいかもしれない…と思ったりして、複雑な気持ちになりました💦
    話を聞いて下さりありがとうございます😣

    • 5月12日
ふじのがや

年中と年長で先生は同じ方ですか?
切り替えが苦手でパニックになったり手が汚れるのを極端に気にしたり、友達と遊ぶなどコミュニケーションが苦手なのはASDの特徴でもありますから一応今まで返事してなかった分も含め時間がとれたので園での様子をお話してくれたんじゃないですかね?

たとえそう聞いてすぐ発達相談をしたからといって何か変わるわけではないので園から直接受診について聞かれたり指摘されたわけでないなら問題ないと思いますよ。

ウチは年少の頃他害で毎日のように先生から電話きたり、
市の検診ではとくに問題ありませんでしたか?とかどこか相談してますか?とか衝動性が気になります。とか色々いわれ受診しましたがそれでもグレー?というか専門の人たちもまだこの年齢だと白黒つけるのは難しいみたいでした。

  • ぶらうん

    ぶらうん

    今の担任は年中の時と違う先生です!
    手が汚れちゃうと言っていたようですが、昨日床に落ちたものを自分で拾わせたところ嫌がらず普通に拾っていました💦私が今までとってあげてしまっていたことが原因かもしれません…💦
    年中の先生には妊娠中ということを話していたのですが、今の担任の先生もそれを知っているのかどうなのか…。気持ちが不安定なのは赤ちゃん返りの可能性があるかもしれないと言っていいのか…。年中の最初もお友達に慣れるのに時間がかかるところがありましたが、慣れたらお友達と沢山関わって遊べるようになったようで、お友達の名前も出て、パニックになってしまうなども言われたことがなくほっとしていたのですが…。
    妊娠がわかった頃から家でもすぐ泣いてしまうことが増えた気がします…💦ずっと引きずってるとかはないですが💦
    私も妊娠のせいか気持ちが不安定気味で、子供にキツく叱ってしまってすごく泣かせてしまう事もあります😣
    私の責任もあるのかもしれません…。

    受診については特に言われていなくて、年長始まったばかりだから一緒にがんばりましょうという風に言ってもらえているのですが…。
    少し様子を見てもいいのでしょうか。
    年少の頃先生に言われて受診されたんですね。息子ももし受診したとしても黒ではなくグレーという判断になりそうな気がします💦
    ちなみに、療育などは受けられていますか?

    • 5月13日
  • ふじのがや

    ふじのがや

    確かに赤ちゃん返りや新学期だからの可能性はありそうですね!
    ウチも年少の時は答えられてましたがクラスメイトが変わったので誰と遊んだの?ときいてもまだわからないと言われますよ。
    年長ということは就学相談とかも始まると思うので気になることが続くようならそちらでも相談してみるとかですかね。。

    療育は先月から行きはじめ、年中になってからは他害もなくなりました。

    • 5月13日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    進級したばかりですしお友達関係についてはまだこれからですよね🤔
    就学相談というものがあるんですね。続くようであれば相談を考えたいと思います💦

    先月から行かれて良い方向に向かっているんですね😊
    病院を受診などしてから療育が開始されるまでは、やはり結構な期間待たないといけないんでしょうか?

    • 5月13日
  • ふじのがや

    ふじのがや

    まず受診するまでが長いです。
    うちの場合ですが、市の発達相談してる小児科では相談はきけても診断はできないそうで県の発達外来を紹介してくれるかたちになりました。紹介状を書いてもらったり発達外来の予約も半年待ちとかでしたが、コロナがやばい月だったのでキャンセルがでてすぐ受診できた感じです。
    その初めての受診で療育を進められたのですが、検査とかはまだしてなくて早くて今年の夏頃予定してます。

    • 5月13日
  • ふじのがや

    ふじのがや

    療育開始までは、進められてから診断書(意見書)もらうのに1カ月、役所に提出して通所受給書発行に数週間、療育施設見学とかなんだかんだ数ヶ月かかりましたね。

    • 5月13日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    受診まで半年ですか💦やはり一つ一つのステップで時間がかかるんですね🤔
    年長の今から行動したとしても療育にいくまでに幼稚園終わりそうですね😅
    新学期に慣れて園生活落ち着いてくれるといいですが…
    私も日頃の子どもへの接し方に気をつけたいと思います。
    少し様子を見て考えたいと思います‼️話を聞いて下さりありがとうございました😊

    • 5月13日