
乳児を連れての面会交流調停が大変で、移動や授乳、オムツ替えに疲れています。調査官が入ることになり、次回の調停までに再度家裁に行く必要があります。待ち時間も長くて困っています。
乳児連れての面会交流調停
本当疲れる。
家裁が車で1時間ぐらいかかるし
授乳したりオムツ変えたり 終わった後も授乳してオムツ変えて車で1時間かけて帰宅して。
あーもう本当だるい。
調査官入れることになったから 次の調停までに月末また家裁に行かなきゃだし、調査官が自宅に来ることにもなったし。
あー本当だるい。
来てくれるのはいいんだが…まじで赤ちゃん連れて行くのは本当疲れたわ。
待ち時間長すぎる
- あちゃん(3歳5ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ママりん
ただでさえひとりでもつかれる場所なのに赤ちゃん連れては疲れますね😓お疲れ様でした。
うちも先日訪問調査終わりました
調停後旦那に待ち伏せされ疲れました💦
早く全て終わるといいですね😭
あちゃん
ありがとうございます🥲
ちなみに訪問調査はどんな感じでしたか?
待ち伏せですか😨🤦♀️
時間ずらしてもそんなことされるんですかね🥲?
ママりん
調査官の人が気を使っていつもは私が先に帰してもらってたんですが前回は相手が仕事があるから帰ると嘘ついて私を待っていました😓
訪問調査はとりあえず私と子供たちで遊んでるとこで普段の話やパパの話を聞いたりします。
そのあと私が別室に行き
子供だけに話を聞いて(ぱぱにあいたい?など)そんな感じで終わりました😔
色々ほんとだるいですね。
あちゃん
それは嫌ですね…🥶
私のところは毎回時間差で来庁なのですが…1回目は大雪で私が行けず電話で調停。
2回目3回目は相手が仕事の都合(本当かわかりませんが笑 なんせ相手は3時間ほどかかるので)で電話調停だったので実際出会したことは今のところありませんが…駐車場に駐車してる車を見られる事すら嫌です🤦♀️
なるほど…
まぁうちの場合色々と訳があって長女だけなのですが…
相手(実父)の存在は覚えてないんですよね〜☺️
まぁだから調査官入ったんですが…
まさか、こんなだるい事になるとわ。
ママりん
平行して離婚裁判してますが全然話になりません。
色々ありますがなんとか頑張るしかないですね😂