![chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
産まれてから1年後くらいですかね…(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に変わるのは産まれてから という人が多いですね(^^;
うちはお腹が出てきて、旦那が胎動を確かめれるようになってから、とても優しくなった気がします(*^^*)
今も家事育児なんでも一緒にしてくれますよ☆
-
chi
素敵ですね♡♡私も早く胎動を感じたい!そしたら毎日のようにうごいたよ!!とかいってやります笑( •∀•` )
- 11月19日
![いこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いこ
子ども産まれたら変わる人が多いですよ(^^)
-
chi
そうですよね♡実際に目にしたらパパになりますよね!!
- 11月19日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
お腹出始めるとかなり変わりましたよ😄
お腹撫でてデレデレ話しかけてました♡
お腹出たり腰痛くなったりしたら、何でもやってくれました☆
-
chi
良いですね♡なんでもやってくれるなんて憧れます!お腹大きくなるとたいへんになってきますもんね( •∀•` )これからに期待です!
- 11月19日
![みーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ
夫婦2人で育てていて、最近日中の子育ての悩みを話して泣くつもりなかったのに涙出てきたらその日からパパに変わりました!笑
-
chi
( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )涙でてきますよね!私も今ですらなんだかポロポロ泣いてしまうくらいだから子育てして自然とでてくる涙は素敵ですね♡良かったです!
- 11月19日
![ユリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユリ
一緒に妊婦健診に行って、エコーを一緒に見ると結構実感するみたいです😊
-
chi
それありますよねきっと!!うちは平日しかやってなくて旦那は休めないのでいつもエコー写真のみ送って見せてます(・ε・`*)
- 11月19日
![mama...♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama...♡
最初は全然でしたが今6カ月で
お腹も出てきたのでパパになる
実感が湧いたみたいで、
何でも進んでしてくれます😊💕💕
5カ月ぐらいからかわりはじめた
かなと思います٩( 'ω' )
-
chi
なるほど!もーすぐです♡笑
今なまけてる旦那が変わってくれると嬉しいです。。一人暮らしのときの方がまだ色々頑張ってた気がします(。˘•ε•˘。)- 11月19日
![らり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らり
産まれて一歳には
パパらしいくなりましたよww(๑•̀ω•́)⋆*✩
-
chi
そうですよね!パパらしくなってもらわないと困ります!笑
暖かい日は毎日外に連れてってほしいなぁ〜〜♡- 11月19日
![☆Q☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆Q☆
最初は全然でしたが、お腹が出てきてから少しずつ話しかけたりしてましたよ!
産まれてからはメロメロで休みの日はお世話してくれます꒰*´∀`*꒱
-
chi
私も早くお腹でないかなぁ〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )赤ちゃんがお腹の中にいるって実感が湧けばパパが目覚めてくれるはず!!休みの日、助かりますね♡
- 11月19日
![うなぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなぞー
うちの妹の旦那の話になりますが、、、2人目が3歳なった頃でしたねー。 遅っ!! 笑
なんでも妹がひとりでやりすぎたみたいです。。。
うちの旦那は、5ヶ月でいまだ実感ない感じですね。。。笑
エコーとかみてもへー動いてるね。みたいな感じですな。
やはり、旦那さんに教育というか関わらせるというか刷り込みとか大事なのかもしれません。がんばろうっと!
-
chi
それありますよね!!私の性格的に、何でもやらせないで!!タイプなので赤ちゃんの事は休みの日はほとんど任せようと思っています(๐•ω•๐)♡お母さん、お父さんの役割ってやっぱりありますよね!
- 11月19日
-
うなぞー
そうですよね!私も、少しづつ、お願いしてみます!
産まれたら、休日は、積極的に
関わってもらおうと思います。
まず、パパと読む妊娠生活心得ブックなるものを手にいれたので、それを読ませてみます!
(^^ゞ- 11月20日
-
chi
パパと読む本!良いですね✨赤すぐの付録で付いてきた本を読んでね〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )と渡したら意外と読んでくれたのでまあ、こんなものかなぁって感じです笑
昨日私の食べ過ぎもありお腹が出てたら、すごい大きくなったね✨✨と喜んでくれたので、これからの変化に期待です💗- 11月21日
![Yuu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu♡
立会い出産したら産まれた瞬間から
パパになってました(^-^)笑
-
chi
良いですね!♡私も立ち会い希望です( ˘͈ ᵕ ˘͈ )仕事とかと重ならないといいなあ。。産まれる瞬間と、頑張ってる姿は見てて欲しいです!!
- 11月19日
![ゆいぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぷー
パパママ学級連れてって妊娠のこと知ってもらって、沐浴とか着替えの練習したら、少し実感わいてきたっぽいです。
あと、最近は旦那がいる時の方がべびたんも元気なのでそれが嬉しいらしく、でれでれしてます笑
うちはありがたいことにけっこう協力的な方だと思う(今のところ笑)のですが、実際パパの顔になってくれるのは、べびたんが生まれてからだろうなって思ってます😊
chiさんもおなかふくらみ始めて、お2人で胎動感じたりできたら、旦那さんの意識も少しずつ変わってくると思いますよ〜💕
-
chi
パパママ私も2月にいく予定です(●・v・○)ノその頃にはきっとお腹もでてくるはずなので、少し変わってくれていたらいいなあ♡
胎動を感じたらパパに喜んでるよ〜〜!!と伝えたいと思います✨考えてみたらまだつわりもなく変化もないのでまだわからないのかなぁ(๑๑)
ありがとうございます!- 11月19日
![ちこゆ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこゆ♡
うちの旦那は、一緒にエコーを見たり、お腹が大きくなってくると、動いた!と触ったり、優しくはしてくれましたが劇的にパパになったのは立会い出産を経験してからでした!
女の人の偉大さと、子供が生まれるって本当にすごいこと‼︎と子供が生まれた瞬間涙流して喜んでました笑
それから、劇的にパパになりました!
よく面倒を見てくれて、はじめのうちは寝かしつけやミルクなど率先してやってくれました♡!
今となっては夜は起きませんが笑
相変わらず面倒をよく見てくれます♡!
立会い出産は、うちの旦那は、絶対に男はするべきだ!と言ってますよ♡!
-
chi
旦那さんは立ち会い出産でそこまで色々感じて感動してくれたんですね〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )✨確かに女の人は赤ちゃんを授かり出産できるって当たり前のようですごく神秘的ですごいことですよね!旦那さんがそんな風に思ってくれて感無量ですね!!
- 11月19日
chi
1年後!(°0°)‼でもパパに目覚めてくれるなら良いですよね♡