※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソメコ
妊娠・出産

姉弟の4歳差の子供が男の子と判明し、姉妹を希望していた女性が、姉弟の関係や接し方について相談しています。

男女のきょうだいってどうですか??

私自身、2歳差の姉妹でした。どこかに一緒に出かけたりとかよくある仲良し姉妹ではないですが、出産育児の悩みだったり親の相談だったりは同性ならではのありがたみを感じます。
その反面、昔から比べられたりなどイヤな思いもしたこともあります。

今、上が女の子で4歳差、2人目妊娠中です。
漠然と姉妹を希望していました。
理由は
同性のほうが歳が離れてても一緒に遊べるかな?
4歳差なら過去のわたしのようにあまり比べられないかな?
お下がり共有できてとっても経済的に嬉しい
です。

でも18週で150%男の子だと言われて、かなり驚きました💦
生まれてこのかた、家に若い男子がいたことなかったので全く未知の世界です!

4歳差で姉弟だったかた、産んだ方の意見を聞きたいです。
きょうだい仲はどうですか??一緒に遊んでますか?
女の子と男の子で接し方も変えてますか??

歳の差関係なく、姉弟だった方や産んだ方の意見もお待ちしております^ - ^

コメント

みゆ

弟が1人います。
私も母も結構うるさい性格なので、女の裏の顔というかうるさい部分よくわかってるぽく、大人しい性格の弟です😂
実家に一緒に住んでる時は喧嘩もよくしましたが、私が家を出て子供ができてからは程よい距離感で、喧嘩することもなく実家に行けば息子を可愛がってくれています☺️
旦那と喧嘩をして実家に帰った時も話を聞いてくれたり、どこかに遠出したら息子にお菓子やお土産を買ってきてくれたり‥と結構いい叔父さんをしてくれています😂
同性じゃない分、大きくなってやっかんだりすることも無いし、相手に対して嫉妬とかもないのでその辺りは楽なのかな?と思います!(同性姉妹経験ないのでわからないですが、想像だけだとお互いの立場とか置かれてる状況比べちゃいそうだなとか思ってます😂笑)

  • ソメコ

    ソメコ

    男の子って元気いっぱいのイメージなのでお姉ちゃんがいると穏やかになるんですかね☺️そうなってくれるといいなぁ…🥺

    たしかに姉妹だとお互いの子供や旦那さんのこと意識しちゃいますね💦悩みも同じで共有できてありがたいけど、反面そういうとこを比べちゃうのあるあるだと思います!

    • 5月13日
♡♡♡

4つ差ではありませんが、9つ上に兄が居ます!
お兄ちゃんの友達がお家に来たら遊んでもらったり小さい時はお風呂に入れてもらったりしてましたよー!
お互い結婚したり家庭を持つと盆正月ぐらいしか顔は合わせなくなりますが何も無い日にたまにLINEや電話するぐらいには仲良いです!
友達の兄妹を見ていても3つ以上年の離れた兄妹はずっと仲良いイメージがありますね😊
ただ、反抗期が被ってしまってケンカになるとやはり蹴り合い、殴り合いでした!笑

  • ソメコ

    ソメコ

    姉妹ですが何もない日にLINEすることもしないのでとても仲が良くて羨ましいです!

    男女の喧嘩、激しいですね😲女の子の思春期は自分を通してわかるけど、男の子の思春期は未知すぎます!どうなるのか不安と楽しみと…笑

    • 5月13日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    男の子の思春期の方が女の子ほど複雑じゃないはずなのでわかりやすい気がします😂笑
    分からないことはパパに丸投げすると割と男同士上手くやるかもですよ笑

    • 5月13日
  • ソメコ

    ソメコ

    なるほど〜✨
    確かにわたし1人で気負わず、男のことは同性である父親に任せるのもアリですね。頼りになるといいなぁ…☺️

    • 5月13日
deleted user

自分が弟と5歳差でした。間に私の2歳下の妹もいるのでまた違うかもですが、きょうだいの仲はいいほうだと思います。

弟は今離れたところに住んでるので全然会ってませんが、私が大学生、弟が高校生の頃は一緒に野球を見に行くこともありました!

今はその弟よりも2歳下の妹のほうが近くにいるので関係で言ったら妹とのほうが近いですが、その妹とは子供の頃は妹とよく喧嘩してました😅でも、逆に弟とは喧嘩してませんでした。弟とは一緒にトミカで遊んだり、補助輪なしの自転車の練習に親の代わりに付き合ったり、簡単なピアノを教えたりしてました。

弟がそれで何かできるようになったらわずかですがお小遣いももらっていて、私は私でそれがお姉ちゃんだと認められたみたいでたぶん嬉しかったんだと思います(笑)

ただ、弟は上2人が女だったからか、ヒーロー系には全然ハマってなかった気がします🤣私が見た限りでは反抗期らしい反抗期もなく育っていってました。

今は自分の子供が2歳差の姉弟(+妹)ですが、弟のほうはなんでもお姉ちゃんの真似をしてます。なので、遊び方もおままごととかごっこ遊びに付き合わされてる感じです😂でも、車とか恐竜とか男の子っぽいものも好きです。4歳差だと遊び方が違ってくるのでそういうのもないかもしれませんが、男女でも遊ぶ子は遊ぶと思いますよ!

  • ソメコ

    ソメコ

    女の子は女の子の男の子は男の子のおもちゃが必要かなぁ…と思っていたけど兼用で遊んでくれると助かりますね✨遊びの幅も広がるしいいですねぇ…❤︎

    やっぱ上が女の子だと、穏やかな男子になるのかなぁ…🤔ママリさんの弟さんみたいに穏やかに育ってほしいです!

    • 5月13日
ちゃみー

6個下に妹、9個下に弟がいます。
下の二人はどっちも生まれたときとにかく可愛くて、お世話のお手伝いとか、小さい頃は一緒によく喧嘩もしつつ、遊びましたね。

中高生になってからは、学校も違うのでだいぶ離れてしまいました。
下の二人は受験が被ってたので、親は頑張って中高一貫に入れてましたが、4歳差なら浪人しない限りは平和そうですね。

最近お互い20代30代になってきて、また少しずつ接点が増えてきました。弟は特に年下なので、まだ仲良し?というわけでもないですが、今のところいい距離感なのかなと。

  • ソメコ

    ソメコ

    6個下の女の子と9個下の男の子だととってもカワイイ存在ですね🥺私自身が妹なので年下がいるって憧れます✨

    大人になって、男女きょうだいだと接点がなくなっちゃうんじゃないかと思っていたので、いい距離感というお話が聞けて安心しました(*^^*)

    • 5月13日
  • ちゃみー

    ちゃみー

    思春期になるとあんまりベタベタ過ぎてもアレだと思うので😅妹は母が今でも弟に甘いのはたまにジェラってるようです🤣真ん中っ子の宿命…

    就職は弟は勝手にしましたが妹は時々相談しにきてましたね。
    結婚したり、子供できたりすると、また少しずつ変わってくるのだろうと思います。

    逆に、母は叔父と大人になってから(相続で揉めて)絶縁してしまったので、できればこのまま良い関係を維持したいと思うこの頃です…

    • 5月13日
  • ソメコ

    ソメコ

    相続揉め…😱
    きょうだいでも大人になっても関係を維持するためには、それなりに礼儀とか距離感も必要なんですね💦子供たちよりも私自身の話として参考になります☺️ありがとうございます✨

    • 5月13日
たろ💚

私自身が4つだか5つ下に弟が居ますが正直小さい頃は弟ができたーと嬉しいですし、遊んであげたり、お世話したりしてましたが、弟が小学校高学年や、中学、高校となるたびにまっっっっったくと言っていいほど関わらなくなりましたね😱仲が悪いとかでは無いですけど単純に会わなくなりました😂
弟が中学の時には私は高校も中退していて働いていたし、門限とかもなく夜も友達の家に入り浸りだったりで、ほんっとに会うことがあまりなく、そのまま私も家を出て、結婚して、弟も最近結婚して家を出たそうでこの前久々に会いましたが色々話しました🤣
なんか私の中では小さくて可愛かった弟が大人の男になっている違和感というかなんかそう言うのがなかなか拭えなかったですね😂

自分の子もソメコさんと同じく姉妹希望だったのに二番目が男でかなり落ち込みました。

姉とは2歳差姉妹で今でも頻繁に会ったりご飯したり連絡とるほどの仲なので娘にもそう言う存在をと思っていたので本当にショックで😭

そして今回の妊娠でも女の子を希望していましたが男の子、、😭息子同士では小さい頃は遊んだり楽しいんだろうけどどんどん娘の肩身が狭くなってるんじゃないかって心配で🥲

そんな事考えてるのが馬鹿なのかなってくらい今は2人仲良く遊んでたりして微笑ましい瞬間もありますが🥺

やっぱり娘には同性の兄弟を作ってあげたいと思う気持ちは今も変わらずです😭

  • ソメコ

    ソメコ

    男の子は思春期で変わるのですね。未知すぎて全然想像つきません💦

    わたしも性別がわかったとき、驚きと同時に仲良し姉妹計画がぁ…とちょっと落ち込みました😂
    うちは姉が県外に嫁いで私が母の近くに住んでいるので、カフェや買い物、人気のご飯屋さんがあるときは母を誘って行っています✨姉の代わりではないですが…娘ともこうやって女子同士のお出かけができたらなぁと今から楽しみにしています☺️

    • 5月13日
ポラ

私自身が4学年差で、弟がいます!
小さい時はお姉ちゃんぶって、かわいがっていました☺️
お互い反抗期の時期は喧嘩もしましたし仲悪くなった時期もありましたが、大人になってからは男友達みたいな感じで仲の良い関係を築けていると思います!
毎年プレゼント交換やバレンタイン、ホワイトデーの交換もしています🙆🏻‍♀️
小さい時は妹がほしいと思ったこともありましたが、今は弟で良かったと心から思います☺️!
お姉ちゃんがいると、優しいメンズになる子が多い気がします!✨(色々叩き込まれるため、気がつかえる男になると思います笑)

  • ソメコ

    ソメコ

    すごい理想の姉弟像です✨ぜひぜひそうなって欲しい…!!!
    姉弟でプレゼントやV.D、W.D交換してるとこみたら私が親だったらジーン…ときちゃいます🥺

    みなさんの投稿みてると、お姉ちゃんがいる男の子はみんな優しくて穏やかに育っていて、楽しみになってきました😀

    • 5月13日