
義父母との関係に悩んでいる方がいます。義父母が孫に愛情を示さず、嫌な言動が多いため、縁を切りたいと考えています。旦那は意見を言わない状況です。どうすれば良いでしょうか。
義父母がきらいで縁切った方いますか?
私は義父母が嫌いです。
こどものおばあちゃんおじいちゃんだから我慢してましたが、もう限界です。
今週末来ると言うので
だんなに、会いたくないと言ってもらい、
理由を言いましたが全然わからない自分達に非はないと言います。
嫌いな理由は、愛情がなくたまに会いにきても遊んだりせず20分見るだけで帰ります。
孫もなつくわけありません。
今までお菓子1つもらったことないです。
前に見ててもらったことがあるのですが、
義母は孫といて鬱になったから無理と言われ仕事やめました。孫は無理でもバレーボールはしてます
なので病院や幼稚園の行事などでも事預けられません。
なのに言わないから悪いなどと言ってきます
まず孫と仲良くしようともしないのに
頼めるわけないですよね、、
また下の子が発達がゆっくりなのをみて、
変なやつと言われたり
頼んでないのに家に連れてなんて帰れないごめん被りますとか言われました
それでいて、アル中です
縁切っていいでしょうか、、
旦那は意見を言いません、、
- ままり(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あちゃん
育児お疲れ様です!
私なら縁切りますね😂
自分にとってもベビーにとっても
メリットがない、むしろ
デメリットとストレス
しかないってなると
関わる時間が労力が
勿体ないって思っちゃいます笑っ
自分からしたら赤の他人だし😂
ままり
ありがとうございます😭
そうですよね!
もうなんかすごくストレスでつかれました、、
はっきり言ったらめちゃくちゃ言い返してきて、、
もう関わるのはやめようと思います。