
生後1〜2ヶ月の赤ちゃんを連れて美容院に行くことについて相談です。託児所はまだ利用できず、ベビーカーで行くか悩んでいます。お宮参り前にカラーをしたいけど、時間や夫の休みが合わず悩んでいます。
生後1〜2ヶ月で子連れで美容院行ったことある方いますか?
また、それはありだと思いますか?
いつも行くところは託児付きのところで、片道30分はかかります。
今完母で育てているので、往復1時間+カラーで1〜2時間となると結構時間がかかるので、美容院がOKならベビーカーで連れて行く形がいいのかなって思ってます。
お宮参りまでにカラーしたいと思っています。
夫の休みの日に預けることも考えたのですが、ちょうどお宮参りまでの夫の休みの日は法事等あり休みの日もバタバタしてるので難しいかも?と思っておりまして、、
託児は3ヶ月からなので、ベビーカーで連れて行っていいか美容院にも確認してその結果次第ではありますが、そもそもありなのかな?と思いまして…。
上の子たちはお宮参り前のカラーの際は近場の美容院で夫に預けて行きました。が、引っ越してしまいそこも遠くなったのと、大事な用事の前なので失敗したら嫌なので初めていくところは避けたいなと思いまして💦
- みるくてぃー(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
美容院がありなら大丈夫だとはおもいますが、、、授乳とかはもちろんできないので授乳リズムが整ってないとか泣いてしまうかもとか不安があるなら連れていかないです🥲カラーだと時間もそれなりにかかりますし、、、セルフで我慢します🥲

はじめてのママリ🔰
お店によっては子連れ不可なので、直接聞いてOKなら大丈夫ですよ😊
うちもお宮参りの前にいってきました!今度も末っ子連れて行く予定をしてます。
ただし、完母なのでどこまでお腹がもってくれるやら…。
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
一応個室でカラー中も授乳できるところなので、okなら連れていけば行けるかなると思いまして🥺- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
私の主観ですが、生後1ヶ月くらいが一番行きやすいと思います。泣き声もさほど大きくなく、動きもなく、授乳さえしたら寝てくれる…😊
あと、平日の午前中なら多くのお客さんが育児経験者なので、むしろ泣き声に癒されてくれますよ!
美容師してたとき、いつもどのお客さんともそんな話してました。むしろ子連れは土日の方が気を使うと思います。- 5月12日

ママリ
なしだと思います😵
施術中にギャン泣きになったらどうしますか?カラー中とか絶対抱っこできないし、近くにいたらすごい匂いきついし、、
低月齢なら寝るか泣きっぱなしになってしまう気がします😵
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
基本授乳で寝る子で、上の子の時は今までのところは泣いたら抱っこさせてくれていたので大丈夫かなと思ってました。
確かに匂いは気になりますね💦
時間ないですが夫ももう一度相談してみます〜!- 5月12日

はじめてのママリ
わたしなら行かないかなと
思います💦
泣いたら大変ですし...
セルフで我慢ですかね😣
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
セルフは絶対無理なので、夫とももう一度相談してみます〜!- 5月12日
みるくてぃー
ありがとうございます。
基本授乳すれば寝てる子andそこの美容院は個室で授乳もさせてくれたのですが、ちょっと夫とも相談してみます(>_<)