![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが予防接種後に発熱。医師は副反応と考え、様子を見るよう指示。熱が続く場合は再受診。寝ていることは体力温存の可能性あり。飲みやおしっこに異常がなければ安心。
生後3ヶ月、ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・ロタの2回目、四種混合1回目の予防接種後の発熱について。
昨日の15時頃に予防接種、16時半頃から38℃超の発熱があり今朝になっても下がっていないため小児科を受診し、喉は腫れていないし咳なども気になるほどではないためおそらく予防接種の副反応だろうとのこと。
土曜日まで熱が続くようなら風邪だと思うが元気におっぱいが飲めていれば月曜日まで様子を見て、月曜日にも熱があるようなら再度受診、月曜日より前でも飲みが悪くなったりぐったりしていたら受診と言われました。
普段オムツ、お腹がすいた、眠たい以外でグズることはなく手のかからない子ですが、熱が辛いのか今日はずっと抱っこしていないとグズります。
いつもなら元気に遊んでいる時間も抱っこで寝ている状況です。
寝てばかりいるのは大丈夫なのでしょうか?
ぐったりしているのと、熱での疲れや体力温存のためにたくさん寝ているのと、どう区別をつけたらいいのかがわかりません。
おっぱいはいつも通り飲んでおしっこも出ていればただ寝ているだけなのでしょうか。
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳量が減っていないならとにかく大丈夫だと思います。
予防接種後は赤ちゃんよく寝ますよ。大人でも予防接種後って疲れますよね。いつもと同じくらい元気いっぱい!にはならないはずです、
それと同じです💦
しっかり飲んで出してるならとりあえず様子見で大丈夫です。
![2回目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目のママリ🔰
肺炎球菌の後は熱が出る子が多いと言われました。心配ですよね🥲食欲、水分量と尿量がしっかりあれば大丈夫だと思います🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
いまのところ、お腹が空いたといつものように泣きはしないけど近付けてあげたら飲むので2時間おきに起こして授乳しようと思います😭- 5月12日
![Shinri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Shinri
私の息子も一週間前に同じ予防接種をしました。次の日に38℃の熱があり、いつもよりもぐずり、ほとんど寝ていました😲
おっぱいもミルクもまぁまぁ飲んで、おしっこも出ていたし、お腹がすいて泣けるなら元気な証拠と思って様子をみて過ごしました!
次の日には熱も下がってくれました😄
-
ママリ
コメントありがとうございます。
たくさん寝るものなんですね💦
先ほど少し機嫌良くなってメリーみてニコニコしてるなと思ってたら寝落ちしていて、いつもなら昼間はセルフねんねしないのでびっくりです😅
このまま土曜日まで様子を見てみます!- 5月12日
ママリ
コメントありがとうございます。
母乳は飲んだ量がわからず脱水が怖いので今日は2時間おきに飲ませようと思います😭