

きいまま🍸👑
うちもそうでしたー!
おっぱいくわえて安心したいんでしょうね😆
同じ布団で寝てますか?
もし赤ちゃんだけ寝てるなら添い寝っぽくしてみたりしてみてください😆ママを感じて安心すると長く寝れるかもしれません😆

𝕐𝕌ℕ🍒
うちは1.5〜3時間のムラがありましたが、辛いですよね😭💦💦💦
完母ですか?うちは混合なのですが、母乳のみの時はかなり頻回でしたので夜はミルク多めにしたりしてたんですが、完母でしたら参考にならないですよね😭💦💦
慣れてたくさん飲めると少し腹持ち良くなって長くなるはずなので後1〜2ヶ月だと思います🥺本当に辛い時は赤ちゃん寝てる時に一緒に寝て仮眠して下さいね🫶🏻

まな
1人目の娘の時は本当に寝ない子で、寝たと思ってもすぐ起きてまともに夜中睡眠をとれた覚えがなかったです。添い乳しか寝てもくれず。
時間が経てばなんとなく、あれ?今日結構寝てるなと気づき(半年くらいだったような…)。夜間断乳してからは朝まで起きずに寝てくれるようになりました。

はじめてのママリ
完母ですか!?
混合なら夜寝る前はミルクにするとよく眠ってくれると思います😖!辛いですよね💦
赤ちゃんがおっぱいを求めるのはお腹が減ってるだけじゃなくてねむたかったり口寂しかったり安心したかったりと色々な理由があるんだよと助産師さんが言ってました!きっと咥えたまま眠りたいのでしょうね😭❣️ちなみに娘もそんな感じでした😭😭😭そしておっぱいパンパンだったので咥えて眠りたいだけの娘に母乳が流れ込み吐く...みたいな感じでつらかったのを思い出しました😭🥹

りこ
私もそうでした!!1時間おきでした。私の方が眠くて、でもおっぱい咥えさせると寝るので楽さを優先していました。保健師さんがきた時に相談したら、おしゃぶりを使ってみては?と提案されました。なので、寝る時はおしゃぶりを咥えさせたり、起きたらまずは抱っこして寝かしつけました。今は3時間ほどで起きますが1時間おきよりかは、楽になりました。
参考になればいいですが、ならなかったらすみません😣
コメント