※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーろん
子育て・グッズ

母乳を再開して量を増やすことは可能です。電動の搾乳器を利用すると効率的に搾乳できるかもしれません。

母乳についてお聞きしたいです。
産後すぐは頑張って授乳、搾乳をしていたのですが
息子が哺乳瓶のちくびに慣れてしまい吸わなくなったためその後搾乳器(ピジョンのシリコンの手しぼり)で搾乳をしていたのですが、手しぼりのため時間が取れなくなり1ヶ月未満で母乳を辞めてしまいました。
今は母乳を出さなくなってからほぼ1ヶ月ほど経つかと思います。
最近になり最初のよりは少し育児に慣れてきたので、息子のためにも母乳を飲ませたいと思うのですが、やはり最初より量は出なくなりました。(最初は80~100は出てました)
いまでは手しぼりのシリコン搾乳器では全くとれません。

これから母乳を出していけば量は増えていくことは可能でしょうか?
最初から続けて出していなかった場合はもう母乳をふやすことはできないのでしょうか。。?
もし増やすことができるなら電動の搾乳器を購入しようと思っています。

アドバイスお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳は出しきっていかないと生産量が少なくなっていくだけなので、今の量を維持もしくは減っていくと思います。

電動だから沢山出るとかはないです。ただ手動が電動になるだけなので私なら買いません。

ミルクでも健康に育つのでこだわらなくても良いと思いますよ🤗

  • うーろん

    うーろん

    コメントありがとうございます!
    今の量を維持、ということは今減った状態の母乳がでるか、減るかのどちらかということですね…増えることはもうないんですかね…、

    まわりに母乳のことをいわれていたので心配になっていました。。
    ミルクでも健康に育ちますよね、!ありがとうございます😭😭

    • 5月12日
ぷぷち

桶谷式の母乳相談室おすすめです!マッサージしてもらい今のおっぱいの状況をまずみてもらうといいと思います🤔夜間授乳が大事とは言われてしまうかもしれませんがまだ1ヶ月なので諦めないで寄り添ってくれると思います!

  • うーろん

    うーろん

    おそくなってしまい申し訳ありません🙇‍♀️!
    有名ですよね!!
    主人が休める日に行ってみたいと思います!ありがとうございます✨😭

    • 5月21日