![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私じゃないんですけど
フラット35でなら通してた人いましたよ。
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
住宅ローン審査部門で働いてましたが、、
公務員とか上場企業とかなら1年未満でも通りますし、、
転職理由や同業に転職で見込み年収アップとかならいけます。
転職多いと厳しいですけど、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勤続年数は3〜5年って聞いたことあるんですが、ネット銀行ならゆるいところあるかもしれませんね😌
一年未満でも医者とか年収高いと通るって言ってました!
職業で優遇とかあるらしいので、同じ銀行でも金利は違うらしいです😌
![かぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴ
収入合算ですが…
夫勤続年数6年
私勤続年数2年
住信SBIネット銀行通りました。
家がZEHなので金利優遇され0.34%になりました。
ご参考までに(><)
コメント