
コメント

バーバ
離乳食始めてますか?
食べる量が増えると腹持ち良くなって少しはマシになる時ありますよ(^-^)

退会ユーザー
うちの上の子も、産まれてからずっと夜中に何度も起きる子でした💦授乳をすれば落ち着いて寝てくれたのでずっと添い乳で対応していました!夜間断乳はせず、1歳の誕生日から断乳をしましたが、結局初めて夜通し寝てくれたのは1歳7ヶ月の時でした(^_^;)すでに添い乳が癖になっていたので断乳も意味がなかったのかなぁと思います💧
現在3歳1ヶ月になりましたが、いまだに1回寝ぼけて泣く時がありますがトントンで寝てくれます♬
そして2人目、現在8ヶ月ですが、この子もまだ夜通し寝てくれたことがありません(^_^;)ダメだとわかっていながら添い乳してしまってます💦でも、夜中に泣くたびに起きて立って抱っこしてユラユラ…ってする事が私的にはしんどいし、「いつかは寝てくれるようになる」と上の子で学んだので、自分がしんどくない&イライラしない方法でやり過ごす事が1番かなと思い、添い乳に頼ろうかなと思ってます(笑)
-
ゆうmam
ちゃちゃさん♡
コメントありがとうございます(´;Д;`)とても説得力のあるお言葉で、今の自分の育児に自信を持つことができました(´;Д;`)
もー、まさにその通りです!!(´;Д;`)ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。- 11月19日

ママリさん
一緒ですよ〜💦 離乳食2回になっても変わらずです。 眠くて起き上がれないので、寝ぼけながら添い乳してます😂
周りを見てると1歳すぎても起きる子は起きるし、早い時期から全然起きない子もいるしでその子それぞれなんだな〜と思いました! 寝たいけど、半分諦めてます♡笑
-
ゆうmam
なーたん♡さん♡
コメントありがとうございます(´;Д;`)
一緒なんですね!似たような方が多いので、特に気にしてなかったんですが…お腹空いてないのにこんなに頻回に授乳していいのか、ふと不安になりました。。
夜間断乳は考えてないので、諦めですかね(´;Д;`)- 11月18日

ルーレー
うちも夜中に3回ほどオッパイで起こされます(><)
きついですよね💧
-
ゆうmam
ルーレーさん♡
コメントありがとうございます(´;Д;`)似たような方が多いので心強いです(´;Д;`)
お腹は空いてないんだろうなーって思いつつ、、おっぱいあげるとそのまま寝てくれるのであげてしまっています(-.-) お目目ぱっちりになりないだけマシですかね(-.-)
今晩も頑張ります!笑- 11月18日

Ee-chan
我が子も現在6ヶ月ですが
夜中は 一時間おきに おっぱいを欲しがったり
朝まで起きなかったりとサマザマです(^^;
5、6ヶ月になると 深眠り 浅眠りがあるみたいで
夢を見るようになり 不安で起きたりする事が増えたりするそうです!
-
ゆうmam
Ee-chanさん♡
コメントありがとうございます(´;Д;`)ついこの前までは3.4時間はぶっ続けで寝てくれていたんですが…最近は1時間おきです(´;Д;`) 成長の証、成長の一環なんですかね!そう思うと、何だか頑張れそうです(´;Д;`) ありがとうございます>_<- 11月18日

めめたろ
うちもそんなだったので夜間断乳しましたよー😊私もよく眠れて昼寝がいらなくなりました‼️夜中目が覚めてる時もありますが、泣いても寝たふりしてると、勝手に寝てます✨
-
ゆうmam
めめたろさん♡
コメントありがとうございます(´;Д;`)
やはり夜間断乳ですか…。夜間断乳は考えていなかったんですか……ん〜〜〜迷います!!(´;Д;`)- 11月18日

からす23
今6ヶ月の子の子育て中で、うちも最近1時間~2時間起きに起きるようになってます💦なんだか同じようなかたがいると嬉しくなってコメントしちゃいました(^-^)毎日だと成長の証と思いつつも辛いですよね~(。>д<)
でも大人でも乾燥して喉乾いたりもするしそんなこともあるのかなぁ~と思って頑張ってます‼あとお友達がアロマたいたら少し寝る時間延びたと言っていたので興味持ってみたり…
また少しは睡眠時間が延びてくるのが待ち遠しいです(^○^)
-
ゆうmam
からす23さん♡
コメントありがとうございます(´;Д;`)結構このくらいの月齢で1.2時間おきに起きる子多いみたいなんですよね!ママリでよく見かけます笑💦 起こされて時計を見るたびに軽くショックを受ける毎日です>_< おーい!まだ1時間しか経ってないよ〜!って´д` ;
成長の証、成長の過程だと思って頑張ります(´;Д;`) ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。- 11月19日
ゆうmam
バーバさん♡
コメントありがとうございます(´;Д;`)
離乳食始めてます!!
離乳食始めると長く寝てくれる…と、聞いたことありました!!やはりそうなんですね(゚∀゚) 少しマシになる事を祈ります(._.)
バーバ
食べ始めて腸内環境変わってきて眠り方変わる事もあるそうです(^-^)
寝てくれるといいですね✨