※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーすみん
妊活

産婦人科で排卵しているか不安。プロゲストン服用中。不信感。卵子は1個ずつ。待つ。

産婦人科で診察後、排卵してるかも?と言うことで、最近、夫婦生活した?って言われましたが、注射しないと排卵しないって言われてたので、何もせず、待ってたんです。
もうショックで、急いで夫婦生活を行いましたが、多分妊娠してないだろうなと感じます。
排卵後かもということで、プロゲストンをもらい飲んでいます。

なんか、診察が曖昧な感じだったので、先生を不信に感じます。
元々、卵が育ちにくい体のようで、卵子を育てるために、注射をうったり、薬を飲んだりしました。
不妊症で悩んでいる人たちも、注射うったり、タイミング法で、頑張っているんですよね。

診察途中に妊娠できるからね(*Ü*)って励ます言葉を頂いて喜んでいましたが、今回、妊娠できるよって意味ではなかったんだなぁーと思いました。
まだ、望みを捨てず、今月終わりに生理が来なければ、妊娠の可能性が高いということなので
、待とうと思います。

卵巣に卵子がたくさんできていたそうなんですが、排卵はやはり1個しかしないのでしょうか?

コメント

由夏

初めまして❗️
診察後排卵してるかもという事は、排卵終わったと言う事ですかね…?😊
排卵後に仲良ししても確率は低いと思います…
注射しなくても毎月、排卵したり、排卵しなかったりだと思います。
私は4月は無排卵でした😅
もちろん毎月、薬を処方してもらい、注射もしています💉

病院の先生は言い方悪いですが、当たりハズレあると思います。
自分が信頼できる病院を探した方が良いですね(^o^)/
私も去年、病院変えました。
わたしの場合は、近くにママさんがいっぱいいるので、口コミで良いと評判の病院に行きました。
大人気なので、診察時間かなり待ちますが良い先生なので耐えられます😄

生理前は考えすぎてしまいますが
気楽にお互い頑張りましょう👶

momon

こんにちは!
不妊治療経験者です。

1ヶ月でも無駄にしたくないので悔しいですよね(>_<)
卵巣に卵子がたくさんできていたとのことですが、
PCOS(多嚢胞卵巣症候群)と診断されていたんですか?
それとも排卵誘発剤で複数育ったのでしょうか?

だいたい1つが排卵されますが、誘発剤使用をすると、稀に2.3個排卵されて、多児妊娠することもあるそうです。

かーすみん

卵を育てる注射だょーとは言われましたが、正式な名前では聞いていません。
多児妊娠を避けるために誘発剤は打たなかったのかなぁ:;(∩´﹏`∩);:
何も説明がないので、次、挑戦して駄目なら病院変えます。