
従姉妹の結婚式に参列予定で、服装について悩んでいます。親族として落ち着いた色が良いか、無難なネイビーやボルドーはどうか、また袖やスカートにレースが使われていても良いか教えてください。
従姉妹の結婚式に参列します。
何年かぶりの結婚式参列で服装に悩んでいるのですが、親族としての参列だと、やはり落ち着いた色の方がいいでしょうか?無難なのはネイビーとか??真っ黒も良くないですよね?落ち着いたボルドーとかはどうでしょうか??
あと、デザインとしては袖部分がレースだったり、スカート部分がレースなのは大丈夫でしょうか?
私は30代です。
質問が多くてすみません🙇♀️
- ぴくりん(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
親族の結婚式に深いネイビーのドレスとクリーム色のボレロで参列しました。
パーティードレスのレンタルサイトに年代向けおすすめドレスみたいなのが出てきたのでその中から選んでレンタルしました。(どのサイトかは失念してしまいました...)
ちなみに同年代の親戚も落ち着いたグリーンやボルドーのドレスでした。
冬だったので違和感がありませんでしたが、暖かい時期の式なら少し爽やかな色でも良いと思います。
レースも問題ないと思います!
ぴくりん
ありがとうございます😊
季節感のこと考えてなかったです😅これからの時期だと爽やかな色の方が良さそうですね✨
参考になりました‼︎