※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中のロキソニン服用後、赤ちゃんが泣き続けるのは薬の影響でしょうか?

授乳中のロキソニンの服用について教えてください。

頭痛がひどく、ロキソニンは授乳中も服用できるとのことで、服用しました。
服用後2時間経って授乳したのですが、その時から子供がパニックになったように泣き続けます。その1時間後にまた授乳したのですが、落ち付かず、ミルクに切り替えました。

これは薬の影響でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うーん、違う気がします。
出産してすぐロキソニン処方されて、入院した初日から服用しました。
そんな影響があるなら産院で処方されない気がします🥲💦

まだ1ヶ月ですし、他に原因があるのではないでしょうか😀

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    今はパニックのような状況は落ち着いたので、しばらく様子を見ようと思います。

    • 5月11日
deleted user

私も授乳中に服用してましたが、特に子供達に変わった様子はなかったです🙂

  • ママリ

    ママリ

    私の他にも服用されてる方がいて安心しました。
    ありがとうございます。

    • 5月11日