
家族内でのコロナ感染時、子供の症状が出た場合、仕事を休むかワンオペで乗り切るか悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
私がコロナになった場合、
感染すると悪いので一緒に住んでいない祖父母には頼れませんよね。
私、2人の子供が同じ風邪症状がでています。
上の子の園ではコロナ流行ってるので疑ってます。
私が熱が出そうな気配があるのですが
もしダウンしたら場合、パパに仕事を休んでもらうか、それでもワンオペで頑張るしかないわけですよね、、😭
家庭内感染した方、
ご自身も発症、発熱したママさん、どのように乗り切りましたか?😭
- asi(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に行ってる娘がもらってきてしまい、私も移りました!
多分旦那さんは濃厚接触者になるので自宅待機と会社から指示されるのではないでしょうか!?
娘が陽性になったとき夫も私も会社から自宅待機と言われて出勤できなかったです!
なのでみんな感染しましたけど…
初めに私が熱でダウンしてた時は、もうほぼTVで YouTubeみせたりアマプラ見せたり…
その後夫が熱が出た頃は私が熱下がったので娘見てました!

ままり
9日に娘が発熱し陽性。昨日、私、夫、息子の3人発熱し陽性になりました😭
先に発症した娘は1日で解熱して、元気いっぱい…
幸い私が軽症なので、家事などは大丈夫そうです♪
男二人は高熱でダウンしてます😭
今日も朝からYouTubeです👍笑
両家ともに近くに住んでるので、食料等足りなくなったら買い物してもらう予定です😀
-
asi
家族皆さんで大変でしたね😢
回復されましたか?😭
お大事にしてくださいね。
親が順番にダウンすればなんとかなりますね😭💦
一気に倒れたら厳しい、、、
幸い、陰性で熱もなかったので、体調万全ではないですがなんとか動けてます!
ありがとうございます!- 5月13日
asi
たしかに!自宅待機になりますね!
パパママ、順番にダウンとなればなんとかなりそうだなと思いました😭💦
一気に崩れないようお互い気をつけようと思います!
ありがとうございます😭✨