
子どもの食事を考えるのが大変で、冷凍ストックがあまり食べられなくなってきたことに悩んでいます。特に3食のメニューを考えるのが疲れます。食べるものが偏ってしまうことや、大人の食事が子どもには合わないことも不安です。
こどものご飯を考えるのがたいへんです
料理が苦手で、いままで冷凍ストックを作ってなんとかやってきたのですが、1歳3ヶ月になり味を覚え始めてきたのか、冷凍したものをあまり食べなくなってきました。
食べる時もありますが。
朝昼晩3食考えるのが本当に大変で疲れます🥲
肉じゃがや大根などの煮物とアンパンマンパンのやさいはよく食べるのでそればっかりでいいのかなと不安です
大人のご飯も毎日クラシルで献立たててやってます😢
とりわけもしますが、味が濃いのか食べないことが多いです
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)

2人のママ
子供は朝のメニュー固定にしてはどうですか?
昼もおにぎり🍙と少しのおかず、おやつ、
夜だけしっかりめにするとか?

星
うちも、朝は固定メニューです。
パンが好きなので、パン、くだもの、牛乳、ミニトマト、みどりの野菜が基本です。
昼は、味薄めに作ったとりわけた麺類です。
コメント