※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつめ
子育て・グッズ

右向き固定で寝ていることが多く、頭の形が変わってきた。対策を知りたい。元の形に戻る可能性は?周りから褒められた丸い形をキープしたい。

向き癖 頭の形

最近右向き固定で寝ていることが多くて、右側が平たくなり始めたので向き癖枕防止を使っているのですが、今度は後頭部がうっすら平たくなり始めたのでなにか対策をしたいです。
2ヶ月なのでまだ寝ている時間が長く自分も寝てしまうことが多いのでなかなか向きを変えてあげられてないのが現状です…。

こまめに体を起こしたり頭の向き変えたり抱っこして同じ面が触れないようにした方がいいのだろうとはおもうのですが、どの程度向きを変えたり起こせばいいのか分からず…
頭の形対策で経験談やオススメあれば教えて欲しいです。

今から対策をすれば丸みを帯びた元の形に戻るでしょうか?
友人など周りから頭の形が丸くて綺麗と褒めてもらいすごく嬉しかったのでなるべくキープしたいです。

ご回答よろしくお願いします。

コメント

ゆん🔰

うちも向き癖が少しあって、右側の方がへこんでました。
なのでそれこそ2ヶ月ぐらいからドーナツ枕使ってます!
わたしもほんと、気づいた時に反対側を向かせてました💧
今は形綺麗になってきて、少しまだ右側が、気持ちへこんでるかなーってかんじです!