※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

軽自動車の納付書が届かず不安です。支払いはカード払いに変更したいが、PayPayで支払えるか不明。支払い方法について教えてください。

自動車税についてです💡
今日旦那の車の車税納付書が届きました。
ですが、私の軽自動車の方の納付書がまだ届いていません。私の車は去年人から譲ってもらったもので旦那が陸運局で手続きをしてくれました。名義は旦那名義です。
一緒に届くと思ってたのですが別々で来ることとかありますか?それとも前の持ち主の方に行ってしまってるのではないかと不安です😿2台持ちで別々でくるよー!って人いますか?

後、支払い方法なのですが今まで現金払いだったのですがカード払いにしたいと思っておりまして、
ただ、カード払いだと手数料を取られるそうなので
ワイモバイルまとめて支払いでPayPayにチャージしてPayPayで支払おうと思ってるのですがこの支払い方法は可能なのでしょうか?ちなみに携帯代はカード払いにしてます。これだと手数料がかからずにいつもの携帯代としてカードから引かれると思うのでカードのポイントも結構付くのでは?と思ってます🙀

コメント

初めてのママリ🔰

我が家は普通車2台とバイクが1台ありますが普通車の税金も別々に来て、バイク(軽自動車扱い)の税金もまた別の日に届きましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    別々に届くのはあり得るんですね!良かったです😹
    ありがとうございます😊

    • 5月10日
ワンコ

別々できますよー!

納付証明書市役所ですぐもらえました!
お住まいによって対応違ったらすいません💦

  • ワンコ

    ワンコ

    あと、今は税金ポイントつかなくなったと見た気がします🤔

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    別々で来るんですね!良かったです!
    PayPayは税金ポイントがつかなくなったんですよね??
    でも、ワイモバイルまとめて支払いでチャージするとして
    携帯代としてカードからいつも通り引き落としされると思ってるのでいつも通りポイントも付くのかな?と考えているのですが間違ってますかね?🙀ネットでどうしても支払いを済ましたくて😹

    • 5月10日
  • ワンコ

    ワンコ

    あ、なるほど!
    そういうことですね。
    今理解しました😭

    そしたら、引き落とし分つきそうですね🤔

    • 5月10日
優龍

普通車と軽自動車は
発送元が違うので
届く日はズレます。

  • 優龍

    優龍


    納税証明書は
    間に合うと思います


    最悪間に合わなかったら
    役所に行けば発行できます

    • 5月10日
まる

軽自動車と普通自動車は、管轄が違うので別で来ますよー!
(県と市町村)

自動車税を払ってもPayPayのポイントは付かないです💦

車検に間に合うかですが、支払ってから車検まで1ヶ月以上あればデータで納税確認ができるようです😊

クレカのポイントは付くと思いますよ😊

ゆり

乗用車と軽四は管轄が違うので(県と市区町村)別々に届きます。
うちも乗用車と軽四の2台持ちですがまだ軽四の車税納付書は届いていません。
キャッシュレス決済についてですがその支払い方法なら携帯代支払いにしているカードでポイントが付くと思います。
PayPayで支払った分のPayPay還元は0ですが。
軽四の車税をキャッシュレス決済にした場合の納税証明書は別に手続きが必要になるかと思います。