
コメント

サクラ
体重が増えているなら赤ちゃんに合った量を飲めてると思いますよ☺️うちももうすぐ3ヶ月ですが、120しか飲まなかったり160飲んでみたりしてます😊あくまで規定量なのでちょい飲みの子も中にはいると思います😊3人目がまさにそのちょい飲みタイプですが本人は元気だし体重もしっかり増えて、1日のトータル的には飲めているので特に気にしてはいません✨✨

ゆき
答えにはなってなくて、申し訳ないですがうちは混合ですが、病気で片方しか母乳をあげられないので、ほぼ母乳はでてないです❗️
もうすぐ3ヶ月になるのに、50しか飲まなかったと思えば140飲み干したり、だいたいは100くらいしか飲みません😅
トータルで1日500〜800と差があります💦
でも、体重は増えてるみたいなので3ヶ月検診まで様子見するつもりです😅
-
はるいと
回答ありがとうございます。
ムラがあり少ないときもあるのですね。少ないときは、次の授乳まで時間が短くなったりしていますか?- 5月10日
-
ゆき
少ない時は2時間くらいで欲しがったりします😅
ミルクは3時間間隔空けた方がいいみたいですが、うちは1時間でも2時間でも欲しがればあげるようにしてます😅
それによって吐いたり下痢になったりみたいな症状はなく、いたって健康なので気にせずあげてます🤔
むしろあげないと1日のトータル量がかなり減ってしまうのでそっちの方が良くないかなと自己判断です😅- 5月10日

みゆきち
今生後7ヶ月の娘も哺乳量が少なく体重の増えもイマイチですごく悩みました。
出生体重2854g
退院時 2790 g
1ヶ月検診 3980 g
2ヶ月 4800 g
3、4ヶ月検診 約6kg(4ヶ月と16日)
5ヶ月で6.1k g
元々混合なのですが、2ヶ月から哺乳瓶拒否が始まり完母になりました。
哺乳量は
新生児から4ヶ月くらいまで増えず
トータル600から700でした。
(ミルク、母乳合わせて)
5ヶ月くらいから少しマシになって、
700から750くらいになりましたが、少ないですよね。。。
娘の場合よく離乳食を食べてくれているので、そこから体重の増えも良くなり7ヶ月でやっと7キロに乗りました!!
おっぱいはよくでると言われていたので、その子の体質なんだと振り返って思います!!
ちなみに、運動量が増えてくると少しずつ飲む量増えました😙
-
はるいと
実際の体重までありがとうございます。
とても参考になりました。- 5月16日
はるいと
回答ありがとうございます。
トータルで考えればいいのですね。サクラさんはトータルどれくらい飲まれていますか?
サクラ
トータル800~900前後位です😃100位しか飲めない時もありますが、その次の時には140以上は飲めたりするので、割と1日トータルでは毎日同じ位になってます😊一ヶ月までは残すことはなく1日1000近くかそれ以上飲んでいましたが、2ヶ月になったらムラ飲みがひどくなりました😅