※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛都
ココロ・悩み

病児保育を利用して仕事に行けるか悩んでいます。他の方はどうしているのか気になります。

みなさんはどれぐらい
病児保育を利用しますか?
1年前に職場復帰しているのですが、
この1年の半分ぐらいは既に休んでいます。
未就学児が3人いるので次から次へと
風邪が移り、平気で1週間とか連続で休むことになるのですが、病児保育を利用すれば多少は仕事にも行ける日が増えるのかな?とも思い…
でも、病児保育は利用時間も短いし、一回で利用料金がかかるのもどうかな…とも💦
職場にはすごく迷惑がかかっていることは
分かっています。
子供が小さいうちだけとは分かっていてもメンタルに来るのでみなさんはどうしているのかと思い💦
みなさんはどうですか?

コメント

るてろ

病児保育使ったことないです!
登録が面倒なのとフルタイムで働いているので預かり時間が短く時短ができないためお迎えの時間に間に合わないこと、病児保育の枠も少なく埋まることが多いためなかなか使いたい時に予約が取れない時いたことなどが理由です😖
コロナ禍になってから特に子供たちが濃厚接触者になったりで1週間丸々休みも何度かありますが主人と交互に休んでどうにか乗り切っています😅

  • 愛都

    愛都

    ありがとうございます!
    時間短いし、登録が面倒なの分かります😅
    結局遅刻、早退しなきゃいけないし、なかなか働けないですよね💦
    うちは旦那が急に休めないのでいつも自分なので休み過ぎてて😅💦

    • 5月10日
  • るてろ

    るてろ

    結局遅刻早退するくらいなら休んでもあまり変わらないのでは?と思ってしまいます😅(私は通勤に片道1時間かかるので余計に)
    会社に迷惑かけてるのは重々承知ですがそこまでして調子の良くない子供を預けてまで出勤しなきゃダメなのかな?と思い登録にも至らずです😂

    ご主人やすめないとなかなか大変ですよね🥺

    • 5月10日
  • 愛都

    愛都

    そうですよね😅💦
    私ももし病児保育使うなら
    片道1時間ぐらいかかります😅

    やはり仕方ない部分はありますよね😭💦

    保育園行くとこうなることは分かってはいても、自分だけが休まなきゃなので、色んな意味でしんどくて😅

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私も登録だけ3年前から3ヶ所程してますが、しんどそうな子供を置いていけず、未だ使ったことがないです💦

でも周りは長いと1ヶ月とか、年何回も使ってる方が3名ほどいます😊

  • 愛都

    愛都

    ありがとうございます!
    そうなんですよね💦
    子供も可哀想ですよね💦

    私の周りはそういう話あまり聞かないので、どうなのかな?と思い😅💦

    • 5月10日