

退会ユーザー
ミルクは何か理由があるんでしょうか?
そこまで増えていたら必要ない気がするのですが😭

退会ユーザー
母乳でいけるんだと思います!
ミルクいらなくないですか??
たしかにちょっと増えがいい気がします!
最初の1ヶ月は
1kg前後が平均って言います!
胃にも負担がかかってしまうので
減らしても良いと思います!
泣く=お腹空いたではないですよ!
-
退会ユーザー
お口パクパク=お腹空いてる
でもないのである程度飲ませたかな?って思ったら
引き離して
抱っこゆらゆらでもいいので
泣いてても眠いのもあるので
一度あやしてみても良いと思いますよ!!
今大変な時期ですよね!
程よく頑張ってくださいね!- 5月10日

ママリ
母乳でしっかりと体重増えてるし、ミルクの頻度を減らすのはどうですか??☺️
このアプリすごい便利ですねー😍😍👏

きなこ
体重だけ見たらミルク足さなくて良さそうですね☺️母乳が出てるんだと思います!
心配なら1回だけとか!

優しい麦茶
だいたい1ヶ月で1kgが目安なので、1.7kgは増えすぎなのかなぁと思いました🤔
下の子が1ヶ月10日で1ヶ月検診を受けた時、1.7kg増えてて注意されました💦体重が増えすぎだからミルクあげなくていいよって言われました!
ですが当時混合でやっていて、いずれ完ミにする予定だったので、早めに完ミにしちゃいました!☺︎
母乳だけで1ヶ月で1.7kg増えてても怒られないので、母乳の後にミルクを出すのをやめて見てもいいと思います🙆♀️
夜はミルクだけのようなので母乳の出が悪くなって来たら、母乳の後にミルクを足すだけでいいと思います☺︎
今後ミルク育児していきたいなら、母乳の時間をすごい減らしてミルクをあげる
混合育児をしたいなら母乳の時間を2〜3分ずつにしてミルクをあげる
って感じでいいかなぁと🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私も病院で混合希望と伝えたら当初は帝王切開でそこまで母乳が増えてなかったこともあり、毎回授乳の時にミルクを40~60くらい足すよう言われてました。
出生時2800gから一ヶ月後に4400gでまだ様子見できるけど、これ以上あげると胃も大きくなって大変だし、溢乳になってるから、ミルクは減らそうと言われ、1日1回入浴後だけミルクにしました。3ヶ月の頃には哺乳瓶拒否になり、それ以降、残念ながら完母になっちゃいました…。
1回で続けられる子もいると思いますが、混合希望なら相談した方がいいかもです。

やさぐれちゃん
教えていただきありがとうございます!
やはり増えすぎですよね。。
昼間は母乳で頑張ってみようと思います!
母乳だと飲めてるのか不安になります。
いくらでも欲しがるので、、
コメント