※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月以上経ち、凝った食材にステップアップしたいと思っています。同じようにのんびりしている方いますか?

やばいでしょうか… 4月から離乳食始めて、おかゆ+素材1品で食べさせ続けています。
にんじん、さつまいも、ほうれんそう、トマト、タラなど色々食べさせましたが、普通1ヶ月以上経ったらもう少し凝ったものを食べさせる段階になってますか?
食べるのにはようやく慣れてきたし、そろそろステップアップしなきゃと思ってますが、のんびりしすぎてる感があります😵
同じようにのんびりしちゃってる人いますか!?

コメント

はなさと

うちは始めたのも6ヶ月からでした。
のんびりでいいと思いますよ、ゆっくりいきましょう。

  • のり

    のり

    そうなんですね😣
    そう言ってもらえると安心します…!ありがとうございます😊

    • 5月10日
あやママ

ママのストレス無い程度でのんびりでいいと思いますよ🌟

  • のり

    のり

    のんびりでいいんですね😄
    7ヶ月で何品もあげてるっていう投稿見てちょっと焦りました😅

    • 5月10日
deleted user

私なんて、まだ卵まだですよ、、、GWもあけて病院もやってるし、明日から始めなきゃと思ってます💦

  • のり

    のり

    私も卵まだです…!!
    そうなんですよね、GWもあったし、朝に20分茹でる卵を作るっていうのがなかなか腰が重くて😅
    今月中…くらいにやろうかなと思います😅

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

2人とものんびりやりましたよー!!
なんなら7ヶ月くらいで食べなくなって、わたしも嫌になって1ヶ月とか休んだことあります🤣
でも2人とも今めちゃめちゃ食べます!!
離乳食頑張りすぎると、食べなくなったりした時ストレスに感じたりするので、卵とか気をつけるべきものだけ意識してあとは気楽でいいと思いますよ!

  • のり

    のり

    食べなくなったんですか!?
    そうですよね、、結局いつかは食べるようになりますよね。
    いつまでもミルクやるわけにはいかないですが💦
    うちも食べたり食べなかったりで、最近やっと慣れてきたかなという感じなので、自然なペースで頑張ってみます😅

    • 5月10日
ママリ🔰

私ものんびりでした😂
ベビーフードも頼りまくってたし卵も始めるの遅かったし1歳すぎて保育園に通うようになってから始めてあげた食材もたくさんあります😂
味付けもよく離乳食本にあるような料理と呼べるようなものでもなくほぼ一緒…🤣後半は色んな野菜適当に切って圧力鍋にぶち込んだだけの冷凍ストックに頼りまくってました😂ここまでくるとのんびりじゃなくガサツですね💦笑

でも今はなんでもよく食べてくれる子です☺️
離乳食はあくまで食べる練習段階なのでゆっくりペースで大丈夫だと思います😌

  • のり

    のり

    保育園いろいろやってくれるみたいですよね💦
    離乳食の本見たらそろそろ複数食材を合わせた料理っぽいやつあげようって書いてました…
    私も冷凍で一気に作ったやつ使ってます。1回ずつ作るの無理ですよね😅
    食べる練習と思ったらいいんですね。
    できる範囲で頑張ります💦安心しました、ありがとうございます😄

    • 5月10日