![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後70日の息子が最近寝付きが悪くなり、泣いてしまうようになった。授乳や抱っこで寝かしつけているが、同じ経験をした方はいるでしょうか?
生後70日くらいの息子。
ここ数日、寝ぐずりというか寝付きが悪いというか?そんな気配がしてます😂
この1ヶ月、夜の寝かしつけだけは授乳したあと布団にゴロンとさせると、泣くわけでもなく一人で手足バタバタしながら穏やかに入眠してたのに、ここ3日連続で泣くようになりました😂抱っこするか追加で授乳するかで寝てます😪
あんなに穏やかで楽な時間だったのになぁ😅
時期的なものなのかな🤔同じような方いらっしゃいますか?、
- ママリ
コメント
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
わかります🤣
まさに今日いつもお風呂入ったあとそのまま布団でコロコロして寝ていくのに
沢山泣いてました😆
ここ最近はGWもあったし色々刺激的で興奮したのかなーと思ってます🙌🏻
ママリ
コメントありがとうございます!!
いつも通りいかないと悶々としてしまいます😂笑
泣いた時は抱っことかで寝てますか?😄
あず
とりあえず添い乳してダメならおしゃぶりですね🥺
上の子もいるので抱っこは基本しないです!