※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
住まい

お風呂は リビングに入ってからしか入れない間取りか、リビングに入るこ…



お風呂は リビングに入ってからしか
入れない間取りか、
リビングに入ることなくお風呂に入れるか
どちらですか??

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

リビングに入る事なくお風呂に行けます!

  • 🎀

    🎀


    あえてそうしましたか??

    娘が年頃になったら、お風呂上がりに
    親がいるリビング通るの嫌かな〜どうかなーって思って
    悩んでます!

    • 5月9日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    そうしました!
    外出先からそのままお風呂直行出来ますし!
    今はコロナもあるのでそうして本当に良かったと思いました!
    子供の事は特に考えてませんでした(笑)

    • 5月9日
  • 🎀

    🎀


    なるほど!!

    参考にさせて頂きます❤️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月9日
ママリー

部屋からってことですか?
お風呂は玄関からは直で行けるけど、居室からは一旦リビングを通ることになります💡
帰ってきたときもリビングを通らないと居室には行けない間取りです。

はじめてのママリ🔰

玄関入って、リビング通らないで
お風呂に行ける間取りにしました!

赤ピク推し♡

玄関からはリビング通らないとダメですが、汚れた時は勝手口から入ればお風呂に直行できます。

POOHʕ•ᴥ•ʔ

ぐるっと一周できる間取りなのでリビングからもリビング通らなくてもお風呂に行けます😊

エール

回遊動線にしたので、玄関ホールからもリビングからもお風呂に行けます!
子どもが汚れて帰ってきた時にリビング通らずお風呂入れるのは重宝してます😊

ママリ

玄関、ホール、洗面所、脱衣室、お風呂の直線にしました😆

リビングはリビングにいる人だけで過ごしたくて。
帰宅や外出のためだけにリビングをウロウロされると嫌なタイプです。笑

汚れて帰ってきた人がリビングに入る前にある程度綺麗になる方が良いと思ってあえてそうしました😊

回遊動線も考えましたが、そんなに広い家ではないですし、家事はほとんど家電製品に任せているのであまり困ることもないです😅

とりあ

玄関→リビング→洗面所→脱衣所→お風呂

と、

ランドリールーム→洗面所→脱衣所→お風呂

の2つから行けます😄

空調がきいてるリビングから水回りに行きたかったので、こうしました😊