※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yzmama
お仕事

ヤクルトレディの給料や費用について教えてください。給料保証期間後は完全歩合制で、売れなくても最低給料はありますか?3ヶ月後に辞めることは可能ですか?ガソリン代などの費用はかかりますか?

ヤクルトレディについて教えてください。

①ヤクルトレディは3ヶ月間給料の保証期間がありますが、それが終わったら給料はどうなるのでしょうか?完全歩合制と聞きますが、1件も売れなかった時は最低いくらの給料になるのでしょうか?

②もしお仕事が合わなかった時、3ヶ月間給料の保証期間が過ぎてすぐに辞めることできるのでしょうか?

③ガソリン代等他にかかる費用ありますか?

この3点を教えて頂きたいですが、他にもこれは知っといた方がいいというもの教えてください。

コメント

deleted user

①そもそも1件も売れない事は100%ありません。
前任の方の地区に入るので、大体8万ほどになるくらいの固定のお客様がいます。そこから希望額まで自力で増やすのみです。

②すぐやめることは可能です。

③センター会費(センターによりますが、日用品などセンターのみんなでお金を個人的に出し合います)
お給料から引かれるものは、保険ですね。個人事業主扱いのため、会社での保険があり、1200円ほど引かれますが、それに入ればボーナスも出るし労災も使えるようになります。

deleted user

①保証後は完全歩合制です!ママリで見た感じ、センターによって固定給の所もあるらしいですが🤔一件も売れないはないので大丈夫です☺️どのエリアも必ず固定客がいて、新しく配属になる場合センターマネージャーが新規開拓でお客様を増やしておいてくれます!
②うちの県のセンターは辞めるには4ヶ月前に言わなければいけない決まりがあり、(妊娠や怪我病気を除きます)いきなり今月、来月いっぱいでとかは無理でした😭あと入ってすぐ辞めるだとお客様に迷惑がかかるので強引に引き止められる可能性もあります💦
③備品貸出費用で毎月1000円と、センター会費で毎月300円集めてました☺️あとは制服類は一着目は無償ですが、汚したり無くしたりで交換の場合はお金がかかりました!