※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お子さんをベッドで寝かせている方教えてください。おねしょ対策はどう…

お子さんをベッドで寝かせている方教えてください。おねしょ対策はどうされていますか?ボックスシーツを防水タイプにするか、ボックスシーツの上に防水シーツを敷くか…🤔

コメント

ママリ

防水シーツをひいてボックスシーツをしています。
お気に入りのボックスシーツを買った後で子供ができたので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊防水シーツが下ですか?

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    はい、下です😊

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯面倒ではないですか?🤔

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    防水シーツ自体がびしょびしょになるので、私はボックスシーツとわけて干せて良かったかなぁと思いますが、好みもありますかね?🤔

    さすがにベッド2台分を毎週干すのは大変なので、敷シーツは毎週、掛け毛布とかカバーは2週間に1回にしています🤔

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!それでもすごいです!!うちは今は子どもは直敷きマットレスにごろ寝させているので、今は大人の分だけなので時々しか洗っていないのですが、上の子用のベッドを購入したので、子どものとなると頻回に洗わないとなーと思って💦

    おねしょズボンというものがあるのですね!!教えてくださりありがとうございます!!

    • 5月9日
(๑・̑◡・̑๑)

防水シーツの上にボックスシーツです!
シーツはほぼ毎日洗ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    すごいです!!ボックスシーツを洗うのが面倒で…ボックスシーツを敷いて上から防水タイプの敷きパッドにしようかな?とか色々悩んでます😣

    • 5月9日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    でも結局それでも防水シーツを毎日のように洗う感じになりませんか?
    私は枕カバーとシーツなどの体に触れる寝具は毎日のように洗ってるので…

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗うのが大変というより、ボックスシーツをかけるのが大変で…マットレスをずらすのに一苦労です😥

    • 5月9日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    なるほど…
    私的には防水シーツの触り心地がそんなではないのでボックスシーツの方が寝心地がいいです!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!!きっとあまり寝心地よくないだろうなと思い…うちは上の子用のベッドだけなので、子供の分だけでも洗濯頑張らないとですね!!
    ありがとうございます😊♡

    • 5月9日
ママリ

うちはさらにおねしょズボンです笑
寝相悪くて😂変なところでされるのマットレスがアウトです😰

はじめてのママリ🔰

うちは防水のボックスシーツ使っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊防水のボックスシーツ1枚だけですか?寝心地悪くないですか?

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私がめんどくさがりなので防水のボックスシーツのみです💦寝心地悪くないですよ😊

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月10日