
初めての手づかみ食べで、子供が食べ方を理解しているか心配。他の子供は上手に掴んでいるようで凹んでいる。コツや経験を教えて欲しい。
初めての手づかみ食べのとき、みなさんのお子さんの様子はどうでしたか?
もう数日で9ヶ月になるので、にんじんスティックやハイハインを手づかみであげてみました。
手に持つとおもちゃだと思うのか、振り回したりちょんちょんつついたりして遊んでしまいます。「あーん」と促すと食べる時もあったのですが、ほとんど振り回して投げてしまいます💦
YouTubeを見ると初めから上手に掴んでいる子が多くて凹んでしまったので、ママリで質問させていただきました🙇♀
みなさんのお子さんはどうでしたか?コツなどもあれば教えていただきたいです✨
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月)

momo
娘は今10ヶ月です🌸
赤ちゃん煎餅は上手に食べますが野菜とかはあんまり食べません🙂
大人でも野菜食べれても生のスティック野菜は食べたくないってゆう人がいるように赤ちゃんも生の野菜だけ食べれる子は凄いです🤯
娘も全然スティック野菜食べません(笑)ポイってします!
ゆっくりやっていきましょ🤍
コメント