![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが偏食で毎日同じ料理を食べず、楽しくないと感じている。子どもに合った料理を提供しないとネグレクトになるか心配。
夜ご飯は参鶏湯、チヂミ、チョレギサラダ。
普段作らないラインナップで割と美味しくできたけど、子どもはど偏食なので参鶏湯のチキンを一口食べただけ。
毎日毎日こんなん。旦那は帰ってくるのが遅いので夜ご飯は別々です。美味しくできた料理も、娘と一緒に食べると本当に楽しくないし、味がしなくなる。
こーゆうのって他に子が食べそうなもの出さないとネグレクトになるんですかね?本人は「ごちそうさまー」って言ってるけど。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
私も、子供達と一緒にご飯食べると注意しないといけない事が多すぎてイライラしてご飯が全く美味しくないです😂
もう食べなければ、ふりかけご飯だけ食べさせて終了です😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
共感したのでコメントです🥲
うちの娘もそんな感じで全く食べてくれない日もあり、ほんと何食べさせたらいいの?って感じで食事の時間が苦痛でした…
本当にお腹空いてたら食べるだろうし、いらないって言ってるんだからいいや、と私は割り切ってました😅ただ低血糖になる場合もあるので要注意ですが⚠️
やっと人並みに食べてくれるようになったのはほんとに最近です🥺
-
はじめてのママリ🔰
食事の時間本当に苦痛です😭
娘が幼稚園行っている昼間に好きなものを作って食べる時間が唯一美味しく食べられます😭偏食ですが、かといって娘に合わせたご飯(食べないこともある)を作るのも疲れました…
けど人並みに食べられるようになったのですね🥺なにかきっかけとかはあったのですか??- 5月9日
-
はじめてのママリ
うちは今年から幼稚園に行き出したので、給食をみんなと食べるようになったからですね💦
家ではほとんど食べなかったのに給食だとモリモリ食べるみたいで😅(野菜は食べませんが笑)
そのうち家でもけっこう食べてくれるようになりました!
でもままりさんの娘さんも幼稚園行ってるんですもんね😭環境の変化があると期待しちゃいますが、みんながみんなというわけでもないのが難しいところです💦- 5月9日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて嬉しいです😭
子ども産まれて料理も嫌いになったし、ご飯が美味しくなさすぎて旦那がいない平日は体重が減ります😭笑
イライラ止まらないですよねーーー😭