
社会保険の二重加入について相談です。夫の扶養から抜けて働き始め、保険証が二枚ある状態に。過去の状況について心配しています。
社会保険の二重加入について詳しい方教えて頂きたいです。
夫の扶養に入っていましたが、2021年4月からフルパートで働き始め社会保険に加入しました。
その際、夫の会社の社保から抜けておらず手元に保険証が二枚ある状態になってしまい、気づかずに過ごしてしまいました😔
2022年4月からまた扶養内に働き方を変えようとした所で発覚しました。
2021年4月〜12月で扶養から抜けるほど稼いではおらず、夫の会社の保険証も使ってはいないのですが…。
自分の無知とだらしなさは承知の上です😭
夫も確認してみるとのことですが、このような場合は何がどうなってしまうのかなと思い教えて頂けたらと思います。
自分の仕事場にも迷惑をかけてしまうのかなという不安もありこちらで質問させて頂きました。
- ぺこちゃんんん(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
健康保険の二重加入はあり得るのですが、年金は一元管理されてますので第3号と第2号の両方加入しているとは考えにくいです。扶養の保険証を返却してないだけで、実際は脱退手続きをされている可能性はありませんか?
万が一二重加入だった場合、遡って扶養の方を脱退することになります。扶養は保険料の精算はありませんから、ただ書類で手続きするだけです。ご自身のお勤め先には特に支障がありません。
ぺこちゃんんん
教えて頂きありがとうございます。🙇🏼♀️
夫の会社に確認したところ、脱退はしておらず加入したままのためそのまま手元にあるもの保険証を使っていいよとのことです。
年金についてはまだ自分でもよく分からずの状態で、そちらの心配もあります😭
職場に支障がないとのことでひとまず良かったです。職場にはとくに伝えなくても大丈夫ということでしょうか?