
コメント

ちーた
すくすく園は通ってます!
あいあいの家は前まで通っていました🙂
ちーた
すくすく園は通ってます!
あいあいの家は前まで通っていました🙂
「子育て・グッズ」に関する質問
育休を終えて、4/1から保育園入園予定が、子供の体調不良で急遽、入院になり、退院出来るのが4/7になりそうです。 それ以降は1週間、自宅で薬の内服となり、内服を終えて外来診察で何も問題無ければ、保育園に登園して良…
人見知りどころか人好きの娘 7ヶ月半の娘です。 お買い物に行ったりご飯を食べに行ったりすると必ず周りの人をじっと見つめます。 相手の方に笑ってもらうとニコニコします。 本当にどこでもです。(特に相手が女の子や女…
3歳半で自分の年齢言えないってまずいでしょうか?😓 あまり聞く機会がなかったこともあるとは思いますが、全然言えません。 いくつ?何歳?とか聞き方変えてもおうむ返しされたり、1ヶ月くらいとか意味わからない回答して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーた
お返事遅くなってしまってごめんなさい💦🙏
保育園事情、またコロナでも変わってるかもしれないです😖
9~15時でフルタイムって、それはなんか違う事情を感じますね😅💦
あとはきょうだい加点とかひとり親家庭も確か加点ありますので、なにかそういったこともあるのかも🤔
こども園も最近人気ですもんね~!
パートは無理なんですね😭
保育園リサーチは結構しました!
やっぱり娘が配慮必要なので、そのあたりしてくれる園がいいなぁと思ったので🥺
ご無理なさらないでくださいね☺️
すくすく申し込めてよかったです!
わたしの経験が役に立ってよかったです。
確かに原則週2っていわれますよね…一応、一日目にやったことを二日目に繰り返して習得する機会を作るっていう理由らしいです🧐
わたしもそういわれてますが、でも仕事もあるので週1です😂
すくすくもあいあいも、子供ためにっていうのが強くて(当たり前ですけど)小さいうちは療育優先って気持ちも強いんだと思います。
でも実際は休み希望も出せるし休みますよ☺️
保育園の行事とかぶったら、保育園を優先して休む子もいます🙆
仕事も大事なので、これからもなんやかんやいってくる人はいるかもしれませんが、こちらだって事情があるので強気でいいと思いますよ👌