
旦那が居酒屋で働いているため、食事が楽になっていますが、ラーメンが食べたくなります。2歳の子供にはラーメンは難しいと思いますが、皆さんはどうしていますか。
旦那は居酒屋で働いてる為に、ご飯は早い話楽させてもらってます…自分と息子の分だけで作らなくて良いため😂
しかし、最近ラーメンにどっぷりハマりネットで検索して1人で仕事帰りとかに行ったりしてるみたいで‥。私もたまにやはりカップ麺じゃなくて福岡のため、とんこつラーメン🐷🍥🍜無性に食べたくなります。しかし、我が子はまだ2歳。ラーメンなんて味濃ゆいし添加物入ってるし食べに行けないデスよね~💧
皆さんそんな時どうしてますか?良ければ教えて下さい。
- ちぃまま🐢(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳ならバリバリ連れてってましたよ😂😂家族でラーメンだいすきです!
薄める程度に水入れてあげるとかだめですか?
添加物気にしちゃってる方なら難しいですかね💦

はじめてのママリ🔰
2歳なら連れてってました。気になるくらい味が濃い時は、お湯か、水をもらって子供茶碗に移した麺にかけてました!
添加物は別に私は気にしてないので、1歳半くらいからは連れてってました。
-
ちぃまま🐢
色々挑戦するのもありですね…ありがとうございます✨
- 5月9日

はじめてのママリ🔰
とんこつラーメン食べたくなるの分かります😭😭😭
わたしも味濃いだろうなとまだ食べさせてないです😂😂
たまには食べたいですよね🥺🫣
-
ちぃまま🐢
ですよね~😫
分かっていただきありがとうございます😭❣️- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
あと余談ですが、、ひらおにも行きたいです😂
座敷が欲しい😂😂😂- 5月9日
-
ちぃまま🐢
確かに‥‥行ったことないから、旦那に連れて行ってもらう約束はしてもらってます~いつになる事やら(ㅎ.ㅎ 💧)
- 5月9日

退会ユーザー
美味しいもの食べたいので平日は添加物気にして、外食ではラーメンは好きで食べに行ってますよ〜😊💕
サイドメニューがあればご飯頼んで餃子や唐揚げ頼んだり、ラーメンのスープかけてあげたりもします😊
ちぃまま🐢
なるほど‥その発想はなかったです‥考えてみます✨