※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お仕事

明日から仕事でやる気が出ないけど、2年間は借金返済のためにフルタイムで働かないといけない。皆さんはどうやってやる気を出していますか?

また明日から月曜日😭
仕事行きたくない‐
でもあと、2年はフルタイムで働いて借金返さないと💦
皆さんはどうやってやる気だしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくないです😭逃げ出したい〜
夜ふかしてダラダラしたいけど、明日に響くしなぁ〜と。
やる気の出し方を私も教えてほしいです💦
とりあえず今週は、「明日が月曜ということは次の休みまでまた一歩近付いたんだ‼️」ってことで行ってきます😭笑
笑…って書きましたが実際笑えないほど行きたくない😱

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    共感できて嬉しいです😭
    本当に行きたくない😖逃げ出したいですよね〜

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私も行きたくないです〜
憂鬱とかのレベルじゃないです💦

世の中仕事してる人みんな尊敬してます

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    わかります、💦
    もうなにもかも投げ出したい😢

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なにかキッカケとかあったんですか?

    • 5月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    人間関係です😖
    おばさんばかりで、話も、悪口とか、愚痴とか、ばかりで楽しくないんです💦
    失礼な事も平気で言うし😣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あーやっぱり人間関係どこもそうなんですね💦
    私もお局パートさんから無視されたり仕事教えてもらえなくて嫌になってます笑

    • 5月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    もうしんどいですよね😭
    ちなみにママリさんはおいくつですか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は26です!
    子どもを保育園預けてるので簡単に仕事辞めれず、、

    そしてまた仕事探しして同じ感じだと面倒なのでループな感じです💦

    • 5月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    近いですね!私は28です💦
    うちも保育園預けてるので辞めれず、リアルタイムで、indeedで職探して気分紛らわしてます😢

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    難しいですよね💦
    辞めたところで別の悩みが増えますもんね😭

    イヤイヤ期とか色んなことを含めて自宅保育出来る気がしないので保育園退園させたくなくて🥲

    辞めるって言うのも勇気が入りますよね、、退職するまでの期間とか苦痛ですし💦

    • 5月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    わかります、😖
    どこいっても他の悩みありますもんね💦

    子育ても余裕ないし、自分にも余裕ないし、パートにすれば余裕できるかなって甘い考えです😣😣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそんな感じでパート始めました(笑)

    もっと気軽かと思っていましたが気楽じゃないですね💦

    ほんと生きてるだけで褒められたいです😂

    • 5月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    パートだったらなに系が働きやすいですか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は接客が楽しかったですが、お店の相性に寄りました💦

    お客さんにゴリ押ししたり、積極的に話しかけすぎるのは苦手でした。

    • 5月8日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

わかります( ꒪⌓꒪)
私は
人の目が気になる=家にいたい=専業主婦になりたい!!
が強いです😭
やる気は出せないので
適度に子どもがお熱ですって、サボってます(笑)

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    人の目すごく気にして疲れますよね😖
    ちなみにパートさんですか??

    • 5月8日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ


    お金のために専業主婦の選択肢はもちろん、パートの選択肢もないので、正社員フルタイムです:(´◦ω◦`):

    • 5月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    同じくです😭
    きついですよね

    • 5月8日