![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳になる子供の飲み物について相談中。牛乳をいつから飲ませるか、フォローアップミルクか牛乳か迷っている。無理に卒業させるのはよくないでしょうか。
今月の終わり頃に1歳になります
今は3回食 水分補給は水やお茶
おやつはたまにでその時にリンゴジュースなどあげてます
ミルクは寝る前のみ
今120ですが日中あんまり飲まないこともあるので
水分いっぱいとってもらうため
お湯は120より多めに入れて飲ませてます
もう粉ミルクがなくなりそうで
もうすぐ1歳になるし卒業しようかなと思ってるんですが
牛乳はいつから飲ませましたか?
それかフォローアップにするか牛乳にするかで
悩んでます😫
無理に卒業させるのはよくないですか?
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
1歳なるなら粉ミルクは卒業でいいと思います😊ちなみに粉ミルクでお湯を多めに入れるのは浸透圧の関係で内臓に負担をかけるのでやめた方がいいです💦牛乳は子供は特に下痢になりやすかったりするので1歳過ぎたからと急いであげることはないかなと思います🤔あげても少量で、うちは薬飲ませるために1歳過ぎに初めてあげましたが😅水分と栄養と考えたらフォロミにするのが良さそうです!離乳食しっかり食べてるならフォロミもいらないというお医者さんも多いですが栄養面気になる、まだミルク欲しがる、なら無理に卒業しなくていいと思います✨
はじめてのママリ
お湯多めに入れるのよくないんですか💦
こちらで多めに入れてるっていうのを見てやってしまってました🥲
そうですよね、
いきなり牛乳はちょっと抵抗あったので
フォロミに移行してみることにします!ちょうど今日の分でなくなったので
明日フォロミ買いに行ってきます✨
それでなくなったら1歳過ぎてるし
牛乳に移行するかフォロミ継続するかその時考えるようにします!
ありがとうございます🥺