※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
住まい

よく「今の家賃を払うならすてるようなものだから、建てたほうがいいよ…

よく「今の家賃を払うならすてるようなものだから、建てたほうがいいよ」なんて耳にしますが、
賃貸のほうがきっと安くすみますよね?
保険はいったり固定資産税やら家購入の場合はかかりますよね?

契約者が亡くなったらローン返済がちょうけしになるとききました。
ということは月々の保険っておそらく高いですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ローンの金額にもよりますが、賃貸と変わらない金額の方もいると思いますよ☺️
トータルで考えると固定資産税や保険や修繕費などで賃貸の支払いよりは多くなると思いますが
持ち家だと自分の資産になるので、建てた方がいい思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

団信みたいに、生命保険付きローンならそうなりますね
月々は高くなります
ただやはり結局は借金なので戸建てのほうが安く済むことはあまりないです

らすかる

今出ていくお金だけ見たら賃貸の方が安いし、身軽だと思います。
持ち家だと同じ月々のローン額だとしてもそれに対しての修繕費や税金が掛かってくるので月で割ると高くなる…
保険は賃貸の時より高額ですが、目が飛び出るほど…ってわけじゃないです。10年5年単位なので。
それに家賃は人のポッケに消えていきますが、ローンはゆくゆくは自分の資産になるし、家を買うローンが組めてそれを滞ることなく支払っているっていうことは信用度も増すので若い方にもオススメではあると思います。

ママリ✨

同じく賃貸が安いと思っちゃいます😊
職場から半分出るし。
持ち家だともちろん家賃補助ないので!

必ずしも
持ち家=資産
じゃないと思ってます!

ママリ

特殊かもしれませんが、家買って安くなりました。
月々で4万円違うので、固定資産税と保険料くらいなら余裕で賄えます😅
修繕費用としてはそれだけじゃちょっと足りないかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰

賃貸の方が身軽で災害などの時を考えると良い気がしますが持ち家の固定資産税や修繕費を考えると生涯払う金額は同じくらいな気がします🤗

あとは30年以上住むなら買った方が良い気がします。

ママリ

「安く済む」と言うのを、月々の支払額や保険料のことを指すのか、生涯での総支払額を指すのかで変わるかと思います🤔
月々の支払いで言えば、もちろん場所によりけりですが賃貸の方が安いことの方が圧倒的に多いです。
ですが例えば80歳90歳、あるいは100歳近くまで生きるとしてそれまでずっと家賃を支払い続けることを考えると総支払額は賃貸の方が上回ることが多いですよ☺️

  • ももこ

    ももこ

    生涯です。今家賃5万と安く済んでいます。
    義父が亡くなったら、義父母の家のローンが0になります。
    予定では子を2人とも大学に行かせおえるくらいには義父母の家をもらえるんじゃないかと予測してます。
    (亡くなったら。施設にはいったら)

    なので私の老後は固定資産税とリフォーム代がおもにかかるお金かなとおもっています。

    • 5月9日
ママリ

我が家は子供が生まれたので、親が死んでも子供に住む場所だけは残したい(最悪お金だけは残したい)と思って家を買いました。

35年払いが終了するまでに亡くなった場合、家が手に入り、ローンがチャラになるので安心が大きいです。
団信や特約をつけても、普通の生命やがん保険に入るより倍以上安いです。(計算しました)

賃貸の方が安く済むか高くつくかは、同じ間取りの同じ家の条件でないとなんとも言えませんが、今近所の7万ローンの一軒家を賃貸に出すなら12万、13万かなぁと言ったところです。

賃貸も設ける商売なので、固定資産税やメンテナンス費用含めて、それに利益を上乗せされて貸し出されているので、土地代を払わなくて良い(土地を持たない)分身軽という認識ですかね。

土地は将来価値が上がると売却時に利益にもなりますので、賃貸の方が安くて済む発想は、古くて狭い家で家賃が安いところに住み続けるなら、いちばん安く暮らせるという意味だと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    設ける→儲ける です💦

    • 5月9日
  • ももこ

    ももこ

    我が家は義父母の今の家を将来あげるねと言ってもらっていて、
    もらうときはローンなしで
    かかるのはおそらく固定資産税とリフォーム代だとおもいます🤔

    現在5万の賃貸に住んでいます。

    じゃあ説明を読んでいるかんじだと、
    おそらく今から購入せずに義父母からもらって住んだほうが安く暮らせそうですね😃

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ


    我が家も将来義父母と、さらに上の大きいおばあちゃんの家をいづれ譲り受けるのですが、家を買いました😊

    義父母は今おいくつですかね。私のところは義父母もまだ50代で夫の祖母も80代でまだ元気なので、いつもらえるかわからないので、地価が上がりそうな駅近の土地を買って建物は安く建てて住んでいます😊
    将来は娘に譲るか、お金がなかったら土地ごと売ってリフォーム資金にしようと思っています😊

    我が家は会社からの家賃補助が続くなら、賃貸で暮らし続けていましたね🤔
    家賃補助がなくなって賃貸の恩恵がなくて、子供も家で走り回り出したので騒音や家の大きさの問題で集合住宅で暮らすのが辛くなったので買いました💦💦

    暮らし方は各家庭千差万別なので、それぞれの考え方で良いとおもいます😊

    • 5月9日
  • ももこ

    ももこ

    うちはもう70越していて義父も癌のため残念ながら長くありません。

    私の夫も50ちかいのでいまからローン組んでも老後が心配ですね💧
    年金も今の世の中わたしたちがもらえるようになるかというとわからないですし💧

    子供2人大学に行かせないといけないですし
    わたしもからだが弱くて死ぬまで専業主婦で働く予定がないので💧

    賃貸が無難かもしれないですね(^.^;

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね、それなら賃貸でしばらく暮らし続けて、譲り受ける方が今から家を買うよりも安くすみそうですね☺️

    • 5月9日