
つわりについての症状や心配事を相談したいです。吐き気が波があるのか心配です。赤ちゃんの健康も気になります。
いつもお世話になってます(><)
「つわり」について教えて下さい~‼
14日に検診があり、心拍も確認できました。
現在6週だと言われています。
1週間くらい前から、吐き気(胃がムカムカする感じ)があり、ひどい時は、立っているのもつらいくらいです。
しかし、昨日と今日はあまり吐き気もなく、比較的体調がいいのですが…
つわりには波があるのでしょうか??(><)
赤ちゃんがちゃんと育っているか心配です…(TT)
ちなみに、腹痛や出血はありません。
皆さんのご意見、お聞かせ下さい‼
- ゆう(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ハウル
妊娠おめでとうございます(^-^)
波あると思います!
私は晴れている日は軽かったりします(^-^)

c✱
おめでとうございます♡♡
つわり、、始まってるんですね(´;ω;`)
私も波がありました!!
あ、今日は大丈夫だぁ♡
と思っていたら、
ヤバイくらいの吐き気。。
今18w6dで安定期入ってますが、
それでもたまに吐き気が
します(´;ω;`)(´;ω;`)
出血などなければ大丈夫だと思いますよ♡
無理なくお過ごし下さいね♡
-
ゆう
ありがとうございます‼
つわり、始まってるみたいです(TT)
普段、立ち仕事なのでツラいです(TT)
やっぱり波があるんですね‼
初マタなので、毎日不安でいっぱいです(TT)
安定期に入ってもつわりがあるんですね(><)
あまり気にせず、無理なく過ごそうと思います‼- 11月18日
-
c✱
立ち仕事は身体に負担がかかっちゃいそうですね(´;ω;`)
妊娠初期の大切な時期なので、しんどい時は無理せず休まれて下さいね( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
私も初めての妊娠で分からない事だらけでママリをかなり活用させてもらって、お世話になってます♡
お互い身体気を付けて頑張りましょ♡- 11月18日
-
ゆう
ありがとうございます‼
無理せず、ツラい時は休むようにしたいと思います(><)
初めてだと、いろいろ調べてしまって、余計に不安になりますよね~(TT)
私もママリをかなり活用させて頂いてます‼
お互い、頑張りましょう~♪- 11月18日

ゆっちゃん
妊娠おめでとうございます🎉♡
つわりは人それぞれで、その日によってなど波がありますよー!
わたしはつわりが軽い日はラッキー!な感じでした\( ˆoˆ )/
-
ゆう
ありがとうございます‼
やっぱり波があるんですね(><)
初めての妊娠なので、わからないことだらけで、毎日不安です(TT)
あまり気にせず、過ごしてみようと思います‼- 11月18日

なな
私も日によって波ありましたよ~(^-^)/
-
ゆう
ご回答ありがとうございます‼
やっぱり波があるんですね(><)
あまり気にしなくて大丈夫ですかね~。- 11月18日

lala
私も波ありましたよー!(>_<)
1日ぐったり&吐き気の日だったり、いつもと変わらない日常生活送れたりと、本当にまちまちでしたよー!✴
でも赤ちゃんは元気に育っているので安心してください!💡
-
ゆう
ご回答ありがとうございます‼
やっぱりその日によって、まちまちなんですね(><)
初めての妊娠なので、わからないことだらけで、毎日不安です(TT)
赤ちゃんがちゃんと育っていることを信じます‼- 11月18日

すいしょう
つわり初期はむらがありましたよ❤
私は5週にはつわりらしきものが、はじまり、
7週にはどっぷりつわりにはまりましたが😭
つわりが軽い方もいるし、
あまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ❤
私の友達は、
とにかく食べると下痢になってました…色々な形のつわりがあるなぁと思いました❤
とにかく大変な時期ですよね‼
食べられるときに美味しいもの沢山食べてください❗
-
ゆう
ご回答ありがとうございます‼
やっぱりむらがあるんですね(><)
それに、つわりにもいろいろあるんですね‼
あまり神経質にならず、過ごしてみようと思います。- 11月18日

makko
ご懐妊おめでとうございます💓
つわりに波はあると思いますよ~!私も7週くらいから始まり、2ヶ月くらいは続きました~💦『今日は何だか調子がいい!』と思える日があるだけで、頑張れた記憶が……
赤ちゃん大丈夫かなって心配になる気持ちもわかりますが、痛みや出血がないなら、つわりが軽い日があっても、そんなに神経質にならずに、ラッキーくらいに思って生活されるのがいいかもしれませんよ♪
つわり、本当につらいですが、頑張って下さい!必ず終わる日が来ますから(*^^*)
-
ゆう
ありがとうございます‼
やっぱり波があるんですね(><)
少し安心しました‼
あまり神経質にならず、ラッキーくらいに考えて過ごしてみようと思います。- 11月18日

れこ
ご懐妊おめでとうございます☆
私は初マタです。
周りからよくつわり軽かったね!!
と言われました。
でも、私なりに辛かったです。
私は午前より午後の方が
まだ体調がよく
当時、仕事していたので
午後出勤にしてもらっていました。
また常に立ち仕事のせいか
お腹も初期からずっと
張っていました。
食べづわりより空腹つわりで
お腹が空くと気持ち悪くて
飴など気晴らしに舐めてました。
後は、なるべく体調悪くても
水分だけは意識して補給です!!
また辛かったら
休むことが1番です。
嘔吐とかあっても
食べれるときに
何でもいいので食べれそうなもの
食べた方がいいです。
人によってつわりの症状も
様々みたいです。
辛いかもしれませんが
赤ちゃんも必死に生きて
お腹の中で成長しています☆
次の健診まで不安はあると思いますが
お腹の子のことを信じて
また自分の身体を大切に
してくださいね☆
-
ゆう
ご回答ありがとうございます‼
私も初マタで、いろいろ不安になってしまいます(TT)
仕事も立ち仕事なので、2~3日前は本当にツラかったです(TT)
次の検診まで不安になってしまいますが、赤ちゃんを信じて、あまり神経質にならないように過ごそうと思います。- 11月18日
-
れこ
立ち仕事だとより辛いかと思います💦
私は初期からずっと
お腹が張ってしまい
張り止めずっと飲んでました(..)
本当に無理は禁物です!!
少しでも体調悪かったら
休むようにしてくださいね☆
(職場の理解も必要ですが…😣)
本当に健診までは不安ですよね。
私もずっとそうでした(><)
当初、
4週に1回の健診だったので…
腹痛や出血がなければ
大丈夫ですよ(^^)
でも、なんか変だなとか
つわりが酷かったら
病院に電話したり
少し早めに病院へ受診しても
大丈夫ですよ☆
なるべく前向きに考えて☆
少しでも体調よくなることを
願ってます☆- 11月18日
-
ゆう
アドバイスありがとうございます‼
無理せず過ごそうと思います。- 11月18日

しぃ
ご懐妊おめでとうございます!
わたしは、残念なことに生理予定日前から今もつわりのオンパレードです。笑
ですが、吐気も頭痛も腹痛も胸の痛みも蕁麻疹もかなり波があって、全てが同時に襲ってくることはあまりありません。
だいたい朝と夕方が辛いことが多いですかね。辛い時は主人に甘えきってます^ ^
-
ゆう
ありがとうございます‼
やっぱり波があるんですね(><)
それに、いろんな種類のつわりがあるんですね‼
私もツラい時は旦那に頼っています(><)
あまり神経質にならず、過ごしてみようと思います‼- 11月18日
ゆう
ありがとうございます‼
やっぱり波があるんですね(><)
それもお天気によって変わるんですね‼
あまり気にせず、過ごしてみようと思います。