![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![バービー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バービー
胎児ドックはエコーで脳、心臓、内臓等をしっかり時間をかけて見る検査です。
人間の目で見るので確定的な検査ではなく、「可能性として」と言う感じです。
新型出生前診断は妊婦さんの血液検査で、13トリソミー、18トリソミー、21トリソミー(ダウン症)の染色体疾患を調べます。陰性なら99.9% 陽性なら80%の確率です。
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
バービーさん、とてもわかりやすい説明ありがとうございます(>_<)
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
バービーさん、度々すみません(T^T)
初期の胎児ドックで、脳、心臓、内臓をエコーで調べますが、新型出生前診断の血液検査ではエコーで確認しないからダウン症の検査結果の確率は高いですが、脳、心臓、内臓等の確認は胎児ドックの方がわかるのですかね??
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんにちは!
私もちょうど出生前診断について色々調べています。
新型出生前診断は、35歳以上や、親族にダウン症の方がいたり、以前にダウン症の子を出産していたりと、条件があるみたいですよ。
なので、胎児ドックかクアトロ検査になるとおもいますよ
-
るん
めぐさんこんにちは♪
新型出世前診断で、天王寺にある奥野病院って所は年齢など条件はなく15万ぐらいでできるみたいなんですが、私は胎児ドックの方でエコーを見て検査してもらおうと思っています。- 11月25日
-
ままり
初期の胎児ドックが一番よくわかるみたいです!
血液検査+エコーなので。
中期のクアトロ検査、もしくは新型は血液検査のみです。
クアトロ検査は安いですが、私も来週胎児ドックを予約しました!- 11月25日
コメント