
2人同時に泣いた時の対処法や、上の子のイヤイヤ期への対応、育児に不安を感じています。
10月に2人目を出産しました。上の子は2才で保育園に行っています。
皆さんに聞きたいです…
2人同時に泣き出したとき、どうしていますか?
上の子優先であやしたり抱っこしたりしていたんですが、最近本当にイヤイヤ期で大変です😣
車のジュニアシートに乗せるのも30分かかる…
保育園送迎中は寝てたら下の子は家に置いていっていたので、気になりこっちもイライラしてくる…
お迎えの車もいっぱい停まってたのに、いつのまにかポツンと一台だけになってる。
まだ産まれて1ヶ月しかたっていないのに、2人育てる自信がありません。
- みまな✳︎(8歳, 10歳)
コメント

さらい
上の子を優先にしてます。
まだしたの子は、動かないので、、
したの子をまず車にのせてからゆっくり上の子車にのせたりしてます。

野口さんさん
同時に泣き出した時は上の子の話を
とりあえず聞いて、
叶えられない希であれば
下の子を抱っこしに行きます😅
上の子は保育園に行ってないので
iPadの時間があるのですが、
見たいとグズグズ言ってる時は
上の子優先関係なく下の子にいきます😣
基本的には下の子泣きっぱなしです😊🙏
-
みまな✳︎
ありがとうございます😃
うちの子は少し発達がゆっくりめで、まだ話せれなくて😣
泣き叫ぶだけでなかなかどうすればいいのかわからなくて…
下の子泣きっぱなしになりますよね…物理的に無理な時はしょうがないですよね。- 11月18日

ぴぴ
うちも長男くんイヤイヤ期真っ最中です(^^;;まずはお兄ちゃん優先にしてますが最近は何やってもおさまらないことが多くなり下の子に行っちゃいます(*_*)
昨日は夕飯時MAXのイヤイヤが始まり途中いったん引いたりとかして気づいたら結局1時間程かかってました 笑
-
みまな✳︎
大変ですよね。
夜中とかだと自分も眠たいし隣でお腹空かせて下の子は泣いてるし…
ある程度で下の子にいってもいいですよね。
前なんか、2時間上の子の相手してる間に、泣き疲れておっぱい飲まずに寝てしまいました…- 11月19日
みまな✳︎
ありがとうございます😃
下の子はまだ、だいたい家でお留守番です(^ ^)これからの参考にさせていただきます(^^)
さらい
ひとりでいるわけじゃないですよね??
(((^^;)
みまな✳︎
寝ていたら、寝返りするまではと思い、保育園まで車で5分なので、ひとりにしています…
起きてたり泣いていたりしたら、連れて行きます(*_*)