※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

岡山市の小学校の特別支援学級について賃貸のアパートに住んでいるので…

岡山市の小学校の特別支援学級について

賃貸のアパートに住んでいるのですが数年のうちに家を買いたいなと思っています。
年少の上の子に発達障害(自閉症スペクトラム)があり支援級になる可能性が高いです。
小学校によって支援級への力の入れ方が違うと聞いたことがあるのですが、どの学区が手厚い等ご存知のことがあれば教えていただけないでしょうか😭
情緒級の設置もある学区が一番手厚いのでしょうか?
また、フルタイムで働いているのですが、支援級だと学童が利用できない、登校の付き添いが必要など仕事を続けるのにさしさわりがありますか?

コメント

M

岡山については全くの無知で申し訳ないのですが💦
特別支援学級の手厚さは年度によって変わると思います🤔
結局は担任の先生が、支援級に特化された方か、経験の浅い方か、、、教員の異動は毎年ありますし、今手厚い学校でも来年はわかりません💦
校長も支援級を大切に重きを置いて学校経営されてる方もいればそうで無い方もいます。校長も3.4年で異動します。

情緒級を設けるというのは、入学者に情緒の対象の児童がいた場合設置されるので、最初からあるというわけではなく、必要に応じて設置されます。

学童は、ここ数年は支援級に通う児童対象の放課後デイサービスが主流かと思います✨
学校に問い合わせてみて、どこにどんな放課後デイがあるのか聞いてみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生次第なんですね💦
    それだと入学前にここがいいと思って入学しても在学中に方針が変わることもありそうですね😭

    放課後デイサービスというのがあるんですね。調べてみます!

    • 5月7日
ママリ

詳しくないですが、ざっくりなコメントで失礼します。
隣の市に住んでます。
学童は利用できないですが、放課後デイってのが利用できると思います。送迎もあるところもありますよ。しかし人気のところは50人待ちとかあるみたいです。早めに何箇所か申し込む人もいるみたいです。就学に関して年中からいろいろ動き出した方がいいみたいです。

最初のうちは登下校の付き添い必要だと思います。

我が家も支援級視野に入れてる年少の息子です。うちの学区は、情緒や通級もしてる学校ですが、普通級は各学年ひとクラス。生徒数は少ないようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50人待ち、すごいですね…!
    早めに動くようにします。教えてくださってありがとうございます。

    生徒数少なめの方が先生の目が届きやすくて良さそうですね✨今住んでるところはマンモス校なので不安が強い息子が適応できるのか心配です😢

    • 5月7日
ばいきんまん

岡山市、情緒の支援級一年生です。
どこが、手厚いかは分かりませんが、うちは学童も利用しつつ、放課後デイサービスも併用して仕事続けてます。付き添いが必要かとかは子ども次第ではないかと思います。うちは通学が不安だったので、学校の近くに住むところを探しました。
公立なら上の方が言われてるように、先生は転勤があるので、お子さんが入学するころにどんな先生になるか運のようなものもあるかなと思います。小学校に見学に行けるので、可能性のある学区の小学校に見学に行かれたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童が利用できる場合もあるんですね。できれば仕事は続けたいのでうちの子も受け入れてもらえるように祈ります…!

    小学校の見学に行けるんですね。年長の就学相談の際に行く流れになるのでしょうか?

    • 5月8日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    岡山市は2年かけて、決めるという方針みたいで、コロナがなければ年中さんで説明会に参加できると思います。通ってる園を通して申し込む感じです。見学に行くのも、最初は園に相談したらいいと思います。私は園に言われて、直接小学校に連絡しました。悩んでることがあるなら年中さんで一度見学に行く方が、いいと思います。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中さんから相談できるんですね。家のこともあるので早めに相談できるようで安心しました。
    来年度見学に行ってみます!

    • 5月10日
あひるまま

うちの子が行ってるとこは、今はうちの子だけです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援級がお子さんだけなんですか?すごくしっかりみてもらえて安心ですね✨

    学童は利用されてますか?

    • 5月8日
  • あひるまま

    あひるまま

    学童は事情があってやめて、今は日中一時支援を利用しています。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中一時支援、教えてくださってありがとうございます。
    放課後デイサービスで日数が足りなければ日中一時支援と合わせて使えるんですね。
    就学前に探してみます。

    • 5月10日
はじめてのママリン🔰

小学校の情緒級の有り無しは岡山市のHPを見たら載っていますよ。
私が見た時は大体の小学校にはある感じでした。

うちは上の息子に発達障害があるので支援級希望で動いています。
年中の去年、私と保育園の先生で入学する小学校へ見学に行きました。
今年もう1度、今度は息子も連れて見学へ行く予定でいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中さんのときに見学に行かれたんですね。保育園の先生も一緒に行ってくださるなんてすごくいい園ですね✨
    来年度見学に行ってみます!

    • 5月10日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    息子が通う保育園には障害児枠で発達障害などの障害がある子ばかりのクラスがあるので先生達もとても協力的なんです。

    今後の参考にもなるからと一緒に見学しました😊

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拠点園に通われてるんですね✨
    転園できず待機児童になる覚悟が持てず申込は見送りましたが、一度見学に行ってすごくいい環境だなと思いました。

    支援級を希望しても人数の関係で入れないこともあるらしいと人づてに聞いたのですが、そういったお話はありましたか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    うちはもともと拠点園の普通のクラスにいたのですが、障害児枠の方が手厚く先生に見てもらえるのもあり一か八かで申込みをして通りました。

    支援級のその話は学校へ見学に行った時には無かったです。
    通う小学校は情緒級は最大8人で1クラスになるとは聞きました。情緒級は1学年に1クラスで6クラス、知的は全学年で1クラスありました。

    私が聞いたのはこちらが支援級を希望していても岡山市教育委員会の判断で普通級になることはあるとは言われました。

    • 5月10日
ママリ

うちも支援級か、支援学校になるかなぁ?と思う年中さんです。

公立こども園なので、園から岡山市の就学相談会のお知らせを貰ったので申し込んでます。
岡山市は年中から就学相談あるようですよ。
どこの小学校もほとんど支援級はあるようですね。手厚いかどうかは、先生の転勤があるので、こればかりは運みたいです。
先生との相性もあるでしょうし…
うちは、登校の付き添いはいりそうなので、それを見越して小学校の近くに家を購入して引っ越し予定です。
そして、そろそろ放課後等デイサービスを探し始めなきゃなぁ~とも考えてます。
人気不人気もあるだろうけど、これも本人との相性もあるだろうなと。
私自身は仕事してませんが、フルタイムでされてる方もいらっしるので、出来なくはないと思います。
まだ就学までは時間あるので、まずはお子さんの様子をよく見てあげつつ、来年度からの相談会に参加して聞いてみたら良い思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中さんの年に園から案内が有るんですね。来年度参加してみます。

    放課後デイサービス探しも大変ですよね💦療育もですが、ホームページもないところが多くて情報がないですし😢お子さん合ういいところが見つかるといいですね。

    • 5月10日