※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
家族・旦那

明日は母の日ですね。義理両親と去年から疎遠になって今年はプレゼント…

明日は母の日ですね。
義理両親と去年から疎遠になって今年はプレゼント送りません。
旦那、義母、義父のグループLINEをストレスで去年抜けてから一度も連絡とってませんし連絡きませんし、会ってません😂

正月も帰ってません。(旦那と子供のみ帰省)
明日は子供達連れて旦那だけが帰省します。
なんて思われてるのか、旦那にも聞けません!🤣
私は今後一生会わないのかも…笑

次会うのが気まずいなあ…
同じような方いますか??

コメント

ママリ

私も今年から母の日はスルーさせていただきました☺️
この調子で来月のお誕生日、父の日、敬老の日を全てスルーさせていただく予定です。

飛行機の距離ですのでそんなに会う事もないですが、両家が車で1時間とわりと近いので、会うことがあれば普通に接する予定です!!

  • momo

    momo

    スルーされる理由は何かあったんですか??

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下にコメントしてしまいました😅

    • 5月9日
ママリ

長くなりますが…😅もともと無神経で自己中な義母でしたのでイライラする事がたくさんあったのですが、夫の親だし…子供たちの祖母だし…って思いながら、気にしない事にしてたんですが、昨年帰省時に夫と義母が大喧嘩して、娘のお食い初めをキャンセルされました😡わざわざお食い初めに合わせて帰省したのに、親子喧嘩で娘の祝い事に水を差されました😡急遽私の実家でやったんですが、義実家からはお祝いの言葉もお金もなし。完全にスルーされました。今まで2,3日おきに子供たちの写真をグループラインに送ったり、週一でテレビ電話したり、夫無しで帰省した際には、自分の実家だけでなく実家にも泊まったりと私なりに頑張ってきました🥲
なのに、親子喧嘩で娘の大切な日をスルーされたのが、許せなくて、それから私からは全く連絡を入れず、全ての対応を夫にお任せしてます。
夫は元から実家に連絡しませんので、子供たちの近況は全くわからない状況だと思います。
かろうじてクリスマスは子供たちにおもちゃを送ってきましたが、娘の1歳の誕生日は完全スルー。
なので、私もキッパリ、スルーする事に決めました。
そもそも夫は母の日=自分の母にプレゼント贈るってことも考えついてないようなので、スルーしてるって思ってないです😂
義母の性格はやってくれたらやるって人なので、孫に対してもそうなんだ〜って思ったら、老後なんて知らねーって感じです😂😂😂