※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まめお☆
ココロ・悩み

子育てや仕事で忙しい中、1人の時間を確保する方法について相談したい女性がいます。夫が忙しく、家事や育児も「多少程度」しか手伝わない状況で、ストレスを感じています。皆さんはどのように1人時間を確保していますか?

なんだか疲れました。
年明けに実母が他界(父は、数年前に他界)して子どもの預け先がなく、1人になれる時間がなくなりました。
義両親は、車で5分ですが仕事で頼りにできません。

主人は、土曜日仕事で年末年始やGWも関係なく仕事です。
以前は、主人が仕事でも困ることがなく片道40分の実家へ遊びに行っては気晴らしが出来ていました。
2時間ほど子どもたちを母に預けて姉(敷地内同居で夫はカレンダー通り休み)とランチしたり近所へ買い物など。

実母が他界し、そういった時間が全くなくなりました。
私は、平日9時~17時パート。
主人は、日月休み。
日曜日は、買い物や家のこと子どもたちの構ってに追われて終わります。
最近では、日曜日も仕事に入れるなら入ってしまいます。

主人は、釣りに行ったり平日休みを満喫。
なんだかなぁ~って感じです。
家事、育児も多少やってくれますが『多少程度』です。

皆さんは、どんな風に1人時間を確保していますか?

コメント

さらい

平日休んでます。( ̄▽ ̄;)
親に預けて一人時間持ったことはないですね。

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    やはり平日に休みを取るしかなさそうですね💦

    • 5月7日
六花❄️

私が月〜土のフルタイム(そのうち1日休み)、旦那が火曜休みの夜勤のみです🙂
旦那は月曜明け、火曜休み、水曜入りです😇
保育園は7:30〜18:00で利用していて、週5日までと決まっています🥲
なので、隔週で旦那と私と1人時間を設けてます😆
奇数週は私の平日休みに保育園に預けて火曜日に旦那に家庭保育をしてもらう、偶数週は私の平日休みは家庭保育で旦那は火曜に自由時間、みたいにしてます☺️(旦那が休みの日は私は絶対出勤できるので、休みはズラしてます)
私も義実家はなし、実家は両親働いているので頼れず3〜4ヶ月に1回帰る程度です🫠
日曜日は仕事の日より疲れます🤯祝日いらね〜って感じです😇😇

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    そのサイクル羨ましいです🥺
    私も仕事より休みの方が疲れてしまい、仕事に入れるなら入ってしまっています😂

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
うちは両親は健在ですが二人とも毒親なのと県外で遠方のため一切頼らず生活しています😃
同じく月〜金は仕事で土日は子供と遊び倒すので毎日ヘトヘトで自分時間?休み?何それ?って感じです😅
義実家はもっと遠方のため、一人になるには平日に有給とって子供保育園に預けるしかないですね💦
私はその方法で2ヶ月に1回くらいは一人時間確保してますが、今までご実家に預けていたならその生活はしんどく感じてしまうかもですね、、

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    やはり平日に休みを取るしかなさそうですね💦
    実家には、今まで3~4か月に1回ほどで預けて数時間の自分時間を確保できていたのですが、今さらながら母が他界したことで少しの余裕も無くなったんだな~と、このGWで痛感しました😭
    たまーに預けてのんびり過ごしたり、自分のために時間を割くことが自分にとって大切なことだと気付きました😢

    • 5月7日
ゴーヤママ

私は子どもが生まれる前から親は他界し、義実家も遠方、夫は激務で平日も休日も毎日ワンオペで唯一の1人時間は子ども達が寝静まった数時間です!
後は平日の仕事している時間が大人と喋れるのでリフレッシュ出来たり、通勤時間がひとり時間になります!
子どもたちのお世話がいっぱいいっぱいになったら自分が好きなお寿司テイクアウトしたりしてご飯作りを無くしてゆっくりしてます!

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    やはり寝静まった後は、唯一の自分時間ですよね🎵
    私も夜は、好きなテレビや動画を見たりするのですが、日中にのんびり化粧品を見たりするのも好きなんですよね😭
    実母にもすごい頼っていた訳ではないですが、全く頼りが出来なくなったことをこのGWで痛感しました😢

    • 5月7日
deleted user

一人時間は…仕事中だけです😭💦
親に預けたことはこの7年間ありません💦

旦那が休みの日に、1時間スーパーに買い出しのときとかに、車の中でコーヒー飲むのが至福です🙏✨✨

カフェやランチ…はまだまだ下が小学生にならないと考えられないです😭😭😭😭😭つかれますよね!!はぁー😭💦💦💦

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます!
    分かります!分かります!
    私も仕事と日曜日に夫と留守番させて1時間の買い物が至福の時です🥺
    仕事の方が楽に思えてしまって、日曜日でも仕事があれば入ってしまっています😂
    早く、末子が小学生になれーーーって思っています🤪

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

主人にお願いしてます。
2人の子供なので協力です。

あとは習い事です!

親ありきは良くないと思っている
ので親に頼ったことはありません💦

はじめてのママリ🔰

うちも両家ともに県外なので、
四人子供いますが、共働きで
毎日必死に生きてます😅💦

一人の時間はほぼないです(笑)
平日は仕事で疲れて子供たちと一緒に寝てしまうので、子供が寝た後の楽しみもないです💦
でも一人の時間がないことに慣れてきているというか…そんな感じですね…