※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理のお母さんに母の日あげますか?結婚したばかりの時になんにもいらな…

義理のお母さんに母の日あげますか?
結婚したばかりの時になんにもいらないからを鵜呑みにしました🤣
毎年あげてないのですがこの時期モヤモヤしてます。関係は悪くなくて、家はめっちゃ近いです。GWに義理の姉妹と皆で義実家に集まりました。
母の日も兼ねてと集まるみたいな事をお姉さん達から聞いたと旦那が言ってたのですが、意識疎通が取れない旦那…。関係は良好ですが…。
自分の母親ではないのにモヤモヤ…。旦那も別にいいよーばかり😫週に1回は旦那も息子も顔見せてるしそれでいいですか😝ダメですよね…。

コメント

はじめてのママリ🔰

お世話になってるとか自分の親じゃないとか関係なく、主人の親なので二人で選んでます!
ただそれだけです😊
基本会うこともないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です😣✨
    すごくセンスのいい義母なので私のセンスなんて到底で色々モヤモヤ…。食べる物も渡そうとすると、なんかいつも色々な方から贈り物があり、食べきれないと言われます!
    でも気持ちですよね…。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒に食べに行くとか、毎年近場の温泉予約してあげるとか物じゃなくてもいいと思いますよ!

    たまにお世話になってから〜とかありますが、私も特にお世話になってませんw
    でも主人と結婚し主人があげてる人なのでそれを尊重してるだけです✨

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温泉とかいいですね、お出かけとか好きな両親なので…。
    尊重する気持ち忘れてました…。

    • 5月7日
レイチェル

旦那の言うことはあてにならないので、私は毎年お花を贈ってます💐
実母には忘れたり適当なんですけどね😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり義母にはですよね。
    義母はフラワーアレンジメントもしていた花のプロで、いつも花に囲まれていて🤣

    • 5月7日
ママリ*

毎年渡してます。
うちも、誕生日も母の日も何もいらないよ~。
といつも言われてますが、月に1~2回家でご飯食べさせてもらったり子供達の面倒見てくれたりしてるので、日頃の感謝の気持ちも込めて渡してます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…。いつもお世話になってるんですよ😣今まであげてなかったのにいきなりでもいいですかね?

    • 5月7日
  • ママリ*

    ママリ*

    気持ちの問題だと思うので、今からでも全然良いと思いますよ🌹

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と相談してきます!
    ちなみに義理のお父さんにもされてますか?

    • 5月7日
  • ママリ*

    ママリ*

    はい☺
    していますよ!

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月7日
はじめてのママリ

私も週1で義実家いってます!
一応毎年渡してます🙌🏻2000〜3000円くらいで🌟
毎年造花でしたが飾るところ無くなってきたので今年はサンダルとハンカチにしました🧑🏻‍🦳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何あげるかも悩みますよね。義母はすごくセンスの良い方なので🤣

    • 5月7日
もちぷぅ。

わたしはお互い自分の親に2人から、と言って送っています❣️
お互い大体の金額だけ決めて、品物は自分の親が好みそうなものを選ぶって感じです👌
なのでお互いの親の手元に行くものはわたし達夫婦から、ということで1つだけです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人で選ぶのは素敵です🥺旦那はいいよーいらないよーばかりです。いざという時は私が無理やり買い物付き合わせますが…。もう明日だしどうしよう😣

    • 5月7日
はじめてのママリ

あげません!義母は男兄弟の母親で、特に今まで母の日のプレゼントをもらったことがなかったみたいで、
結婚してから一年目に旦那からプレゼント渡させたらめちゃくちゃ困惑&恐縮させてしまいました🤣
顔出してくれるだけでいいのよと言ってくれるので顔だけ出してきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの義母も近いタイプかもしれません🤣でも旦那は絶対結婚前なんもしてないだろうなと感じてます。男の人はそうなりますよね…。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「アンタから渡してるけどコレお嫁ちゃんからでしょ?え、どうしたらいいのかな…ありがたいけどさ、お礼とかした方がいい?これって毎年続くのかな?」って旦那に対して言ってたようです🤣
    一度始めてしまうと面倒って感じみたいでめちゃくちゃサバサバしています🤣

    • 5月7日
chamama

旦那は呑気なので、何もしなくていいと言います。しかし、旦那は男三兄弟、義理の兄夫婦から毎年お花が届きます。ウチも前に習えで、やってます。
もやもやするなら、今からぇもされた方が良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺義母はお花の手入れをしていつも囲まれて生活してるプロなのでカーネーションもあげづらくて、食べ物も食べきれないから~といつも言われ、物も先日断捨離始めたと言われ参ってます…。

    • 5月7日
  • chamama

    chamama

    ハンドクリームとか化粧品はどうですか?実母には、デパコスあげます!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

お世話になっていたらしてます!
うちは何もお世話になってないのでしてません😂

おうりん🍎

お花の入浴剤はどうですか?