![sakuran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市城南区に引越し予定の女性が、保育園の申し込みや仕事探しについてアドバイスを求めています。生活費のため早く働きたいと考えています。
福岡市城南区あたりに引越しをする予定です。
子供の保育園ですが、
引っ越すとなると仕事を辞めて求職中になります。
保育園も入りにくくなるだろうし
生活も厳しくなるのですぐ働けるようにしたいですが
認可を申し込む、認可外を申し込む、、、、。
とりあえずは役所に話を聞きに行った方がいいですよねm(_ _)m今北九州に住んでます。
秋頃引っ越す予定ではあります。
何からしたらいいのか分かりません。。
みなさんのアドバイスなど教えて貰えたらと思います。。
旦那はいますが、生活にかかるお金は全て折半です。
なので、はやく働かないと娘と生活も出来なくて…。。、
- sakuran(5歳11ヶ月)
コメント
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
福岡市 保育園 空き
で調べたら毎月の状況が出てきます😆
秋くらいになると埋まる可能性ありますが、同じく引っ越し等で空く場合もあるので役所に聞きつつ認可外や企業型を探されてもいいのかもしれないです🙏
福岡市は申請には園見学必須なので、そこが面倒ですが😫
休職中で保育園入って、そのタイミングで念のためハローワークに失業手当の申請に行くのもいいかもです😖
sakuran
貴重なコメントありがとうございます!毎月の空き状況は見てはいるんですが、求職中となると優先順位は下がるよなー🤔認可外で入って認可に移るか、認可をとりあえず申し込むか…。認可外も空きがあればの話なんですが…。
園の見学が必須なんですね!あちこち見学に行けたらいいですが。失業手当は3ヶ月くらいたたないと貰えないんですよね…。
旦那がそんなに働かないの?とか文句いいそうです。。。
ママ🔰
休職中は確かに低いですが、希望園が空いてたらいいですよね😖
城南区だと住む場所によっては早良区や中央区の保育園が近い場合もありますよね😄
自己都合の失業保険は3ヶ月ですね…
でもハローワークなどの紹介であれば早目に就職できたら祝い金貰えますしね👏
旦那さん…
でも保育園手続きはsakuranさんがするんでしょうから、引越し、転職活動と大変だから感謝の気持ち欲しいですよね😭